竹槍を超えた星槍! もはやパイプオルガン! オートメッセを彩った衝撃「マフラー」コレクション (1/2ページ)

この記事をまとめると

■クルマ好きならこだわりたいマフラーコレクションの「大阪オートメッセ2022」編

■数が減ってレアとなっていまや様式美にも近い存在の竹ヤリが一番の見所

■出口本数、太さ、色、角度など、マフラーにはオーナーのこだわりがうかがえる

勝手に集めた! マフラー・コレクション2022

 背中や背筋は大事。黙して語るだけでなく、爆音を吐く以上、その出どころに視線は集まるワケで……。というわけで美学のあるクルマ好きなら、マフラーにはこだわるもの。大阪オートメッセ2022にも、あいかわらずさまざまなタイプのマフラーが見られた。カーボンニュートラルとかゼロエミッションが現実味を帯びてきたとはいえ、それら以前から車検対応外の領域で追求されてきたマフラーは、表現体としてあいかわらず自由だ。そう、突き抜けたマフラーあれこれを眺めるなら、大阪オートメッセ2022会場の5号館をスルーしてはならない。

 まずは5号館の入口から左奥、「はろーすぺしゃる」で竹ヤリを堪能しよう。竹ヤリ自体、数は減ってレアにはなったが、勢いで見せるというより様式美の境地に入っているので、もはやパイプオルガンのようにゴシックですらある。

 その隣で、ラジカセから出ているようなロックン’ロールに合わせてバニーのキャラがツイストしてくれる様子は、エクスペリエンスとしてリッチでエモい。

 軽トラに竹ヤリといえば「♪竿や竿だけ~」が昭和の記憶だが、2本出しならホントに旗竿にも使える。

 もう一台、ハデ目の竹ヤリは館内やや中央より、「ボディショップ・ヴィヴィッド☆ラスター」のブース。シャークノーズでパープルメタのソアラ改が、流れ星を背負っている。

 ドア前端には、NGKスパークプラグとかSTPとか、OLIO FIATとかいったステッカーが貼ってある。オーナーは何と28歳のヤングで、「まさか若い人が乗っているとは思えない昭和臭と、よく言われます」

 そもそもなぜ流れ星に?

「80年代の雑誌を読んでて、星はあったので、それにインスパイアされて。なら流れ星にしてみようかと」

 同じ並びでは、「ナギサ オートのブース」に展示されたJHG50プレジデントにも注目。日本の高級車らしい、アンダーステイトメントなショート竹ヤリが逆に風格を漂わせる。


南陽一浩 NANYO KAZUHIRO

-

愛車
アウディA6(C5世代)
趣味
ランニング
好きな有名人
コロッケ、サンシャイン池崎

新着情報