新型ステップワゴンは先代の秘密兵器「わくわくゲート」が廃止! ものすごーく便利なのに「不評」だった理由とは (1/2ページ)

この記事をまとめると

■6代目となる新型ステップワゴンが登場して「わくわくゲート」が廃止になった

■「わくわくゲート」のサブゲートの使い勝手は非常によくできていた

■左右非対称な見た目とドア自体の重さがデメリットとなっていた

新型で消えたステップワゴンの「わくわくゲート」

 1996年にクリエイティブムーバーの第三弾として初代が発売され、日本のファミリーカー、多人数乗用車、Mクラスボックス型ミニバンをけん引してきたステップワゴンの6代目となる新型が今春、発売される予定だ。すでにディザー広告が始まり、YouTubeでのジャパンプレミアも済んでいる。そこで衝撃的だったのが、5代目の大きな特徴だった、第五のドア、わくわくゲートと、バックドア全体とは別に、玄関ドアのように横開きするサブドアが消滅したことである。

 5代目ステップワゴンの売れ行きは、ホンダが想定したものとは違っていたようだ。2021年度の国産乗用車販売台数ランキングでは、Mクラスボックス型ミニバンとして、トヨタ・ヴォクシーが8位の7094台でトップ(旧型)。日産セレナが10位の6305台。ホンダ・ステップワゴンは15位の4713台に沈んでいるのだ(トヨタ・ノアは17位の4357台)。かつてこのクラスのトップセラーであった頃と比べると、寂しい限りである。

 ではなぜ、e:HEVモデルを用意し、走りもいい、燃費もいいステップワゴンが苦戦してきたのだろうか。じつは、その理由のひとつが、わくわくゲートにあると言われている。

 その便利さは、使ってみればわかるもので、たとえば、ボックス型ミニバン最大のウィークポイントだった、クルマを壁や後ろのクルマにギリギリにつけると、大きく後方にハネ上がるバックドアが開けられない……という使いにくさを、わくわくゲートの横開きするサブドアによって見事に解決。

 通常のバックドアを全開にするには1m前後の車体後方スペースが必要だったところ、ステップワゴンの3段階に開く(止まる)サブドアでは、400mm、640mm、760mmの張り出し量となり、車体後方にあまりスペースのないシーンでも開閉し、荷物を出し入れすることができたのである。これが、先代ノア&ヴォクシーでは950mm。日産セレナではバックドア全体で1m前後、ガラスハッチだけ開くデュアルバックドアでも500mm前後の車体後方スペースが必要だったのである。

 しかも、ステップワゴンのわくわくゲートは、サブドアによって荷物の出し入れができるだけでなく、人やペットの乗降も可能だった。3列目席左側席を簡単な操作で床下にすっきり格納する必要はあるものの、サブドア内側にドアオープナーやアシストグリップがあり、まさに第五のドアとして活用できる便利さ、楽しさが際立っていた。


青山尚暉 AOYAMA NAOKI

2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員

愛車
フォルクスワーゲン・ゴルフヴァリアント
趣味
スニーカー、バッグ、帽子の蒐集、車内の計測
好きな有名人
Yuming

新着情報