この記事をまとめると
■カナ表記は同じでも軽自動車は「KIX」で現行モデルは「KICKS」と英語表記は異なる
■2020年にデビューした現行型キックスは売れてるとも売れてないともいえない微妙な状況
■キックスの存在感の薄さはクルマだけが原因ではなくさまざまな要因が重なっている
日産車の中でも立ち位置が微妙な現行型キックス
日産キックスというモデルはその経歴が少々複雑なものとなっている。日本市場だけを見れば、初代キックスは軽自動車で、三菱パジェロミニのOEM(相手先ブランド名製造)として、2008年にデビューしている。
2012年に販売終了となり、2代目となる現行モデルが2020年6月に国内デビューしている。
世界市場では現行モデルが初代となり、2016年にブラジルでデビューしている。その後、2017年に中国及びアメリカ市場でデビュー、2018年にはカナダでもデビューしている。
その後2019年にインドでもデビューするのだが、このインド仕様はルノー傘下のルーマニアブランド”ダチア”モデルのプラットフォームを採用し、グローバル市場でのキックスとはメカニカルコンポーネントが異なっている。
日本で販売されているキックスはタイ生産モデル(海外生産モデル)となっており、e-POWERユニットについても、初めての海外生産拠点となっている。e-POWER搭載モデルは2020年5月にタイでフェイスリフトモデルに搭載され、その後2020年6月に日本でデビューしている。
なお、日本で初代となる軽自動車のキックスは「KIX」となるが、2代目現行キックスは「KICKS」となっている。
自販連(日本自動車販売協会連合会)の統計によると、2020年6月から2021年3月までの累計販売台数は3万2863台。一方2021年1月から同年6月までの累計販売台数(2021暦年締め上半期)は2万1193台となっている。
2020年6月のデビューから2021年3月までの平均月販台数は約4694台、2021暦年締め上半期の平均販売台数は約3532台となっているので、月販レベルで2000台ぐらい売れれば合格点とされる日本市場では、キックスの現状の売れ行きは人気モデルといっていいだろう。
軽自動車、ノート系、セレナぐらいしか量販が期待できるモデルのなかった日産にとって、キックスは力強い援軍となっているように見える。