愛車にリコールが発生! 対策が終わるまで「乗らない」ほうがいいのか? (1/2ページ)

この記事をまとめると

■リコール対象になった場合、無償で部品交換や調整を受けることができる

■リコールの対策をしないまま乗っていてもすぐに不具合などが出るようなことは少ない

■リコール対策をしないままだと次回車検を通すことができなくなる

リコールは設計・製造過程に問題があった場合に出される

 時折ニュースで聞いたり、目にしたりするのがリコール。対象になった場合、ディーラーから通知が来て、無償で部品交換や調整などを行ってくれるものだ。

 リコールは、設計・製造過程に問題があって、自動車メーカーが自らの判断で国土交通大臣に事前届出を行った上で回収・修理を行い、事故・トラブルを未然に防止するというもの。具体的には「同一の型式で一定範囲の自動車等またはタイヤ、チャイルドシートについて、道路運送車両の保安基準に適合していない又は適合しなくなるおそれがある状態で、その原因が設計又は製作過程にあると認められるときに、自動車メーカー等が、保安基準に適合させるために必要な改善措置を行う」としている。

 以前であればけっこう深刻なトラブルでもいわゆるリコール隠しが行われたこともあったが、昨今は意識の高まりもあって、罰則も含めてかなり厳格化されている。また、国土交通省は、リコール届出の過程において、以下のような役割を担っているとしている。

・不具合情報の収集・分析
・メーカーのリコールへの取組状況の調査
・取組状況が不適切であれば指導又は監査等
・届出内容が不適切であれば改善指示
・メーカーが自主的にリコールを行わず、かつ、事故が頻発している場合には勧告・命令


近藤暁史 KONDO AKIHUMI

-

愛車
フィアット500(ヌウォーバ)/フィアット・プント/その他、バイク6台
趣味
レストア、鉄道模型(9mmナロー)、パンクロック観賞
好きな有名人
遠藤ミチロウ、岡江久美子

新着情報