突然ドアが開かなくなってパニックも! クルマのスマートキーが電池切れした際の対処法 (1/2ページ)

電池切れでドアの解錠もエンジン始動もできなくなる

最近はスマートキーが標準装備されているクルマが多い。身につけていれば、ドアの解錠・施錠ができ、エンジン始動などが可能なので、その存在を忘れてしまっているというオーナーもいるかもしれない。普段はカバンに入れっぱなしでノーチェック、いつの間にかスマートキーの電池が切れてしまった、という経験がある人もいるのではないだろうか。では、もしスマートキーが電池切れになってしまった際の対処法を紹介していこう。

1)スマートキーに内蔵されている物理キーを使う

スマートキーの電池が上がってしまうとドアを解錠することができなくなる。自宅の駐車場などであればスペアキーを持ってくれば解決するかもしれないが、出先では解錠できないことにはどうにもならない。しかし、ほとんどのスマートキーには鍵穴にさしてドアを解錠できる物理キーが内蔵されている。国産メーカーのスマートキーであれば、表面をよく見ると備わっているスライドボタンを動かして、物理キーを取り出す。たいていキーホルダーなどを取り付ける部分が物理キーにつながっているので、解除ボタンをスライドさせたり、押したりしながら引き抜けば物理キーを取り出すことができる。

2)運転席のドアノブにある鍵穴に挿してドアを解錠する

次に、物理キーによってドアを解錠する。いまやキーレスエントリーが当たり前の時代なのに、運転席のドアノブにだけは鍵穴が用意されているのを不思議に思っていたかもしれないが、スマートキーの電池切れの際に利用するのだ。ただし、スマートキーの電池が切れた状態では、正しい物理キーであってもドアを開けたときに盗難防止装置が働いてしまいブザーやクラクションが鳴ってしまうかもしれない。


山本晋也 SHINYA YAMAMOTO

自動車コラムニスト

愛車
スズキ・エブリイバン(DA17V・4型)/ホンダCBR1000RR-R FIREBLADE SP(SC82)
趣味
モトブログを作ること
好きな有名人
菅麻貴子(作詞家)

新着情報