完成度の高さに脱帽! 愛知&京都の日産自動車大学校の学生が手がけた力作【大阪オートメッセ2019】 (1/2ページ)

学生が手がけたとは思えないほどの完成度!

 インテックス大阪で2月11日(祝・月)まで開催された「大阪オートメッセ2019」。地元・関西の日産京都自動車大学校は、今年は日産愛知自動車大学校とともに2ホールにブースを構え、京都校が「Itachi」と「NATCK-F 00」、愛知校が「Z34サファリVer.」を出展した。言うまでもなく、いずれも各校の学生が手掛けた力作だ。

 愛知校カーボディマスター科のカスタムカー「Z34サファリVer.」、その製作コンセプトは「蘇るラリーカー」。ここでいう「ラリーカー」とは、日産車好きなら言わずと知れた、S30型フェアレディZのサファリラリー参戦車だ。

オートメッセ

 足もとには235/75R15のBFグッドリッチ・マッドテレーンT/A KM3を装着したほか、サスペンションの上下にスペーサーを入れて車高をアップ。これにFRP製のオーバーフェンダーと前後バンパーを装着している……と思いきや、リヤセクションを見てみると、本来あるはずのハッチゲートとガラスがない。その代わりに、下半分が手前に開くゲートが備えられている。オートメッセ

 聞けば「ピックアップのユーティリティを持たせるため、リヤの外板は丸ごと作り直した」のだという。ただし「剛性低下を最小限に抑えるため、骨格はそのまま残してある」そうだ。

 さらに内外装の細部まで目を凝らすと、Aピラーからルーフレール、Bピラー、ドアハンドル、さらには室内の後部中央にまで、微細な彫金が施された銅板が装着されている。この辺りの派手な装飾は、愛知らしさを表現したものと言えるだろう。オートメッセ

 だがそれ以前にこの車両、左ハンドルなのである。「なぜわざわざ北米仕様を?」と率直に疑問をぶつけると、「実はこの車両、Z34の開発に使われたプロトタイプなのです。だから細部が市販車とは異なるのです」と、衝撃の事実を暴露。さすが日産直系の専門学校と言うべきか、度量の広さというかスケールの大きさに度肝を抜かれた。オートメッセ


遠藤正賢 ENDO MASAKATSU

自動車・業界ジャーナリスト/編集

愛車
ホンダS2000(2003年式)
趣味
ゲーム
好きな有名人
-

新着情報