大好評フェルディナント・ヤマグチ「新春毒舌」の始まりです!
あけましておめでとうございます。
編集部とは週一ペースで原稿を入れる約束をしているのですが、諸般の事情ですっかり間が空いてしまいました。今年は約束をキッチリ守り、日本の自動車業界の発展に尽くす所存であります。本年もどうぞよろしくお願いします。
三ヶ日はいずれも晴天で、コートが要らないくらいの気温になりました。仲見世通りは大変な人混みです さてさて、読者諸兄はお正月をどのように過ごされましたか?
私は浅草寺に初詣に行って参りました。浅草寺は例年三が日の人出が283万人にも及ぶ、超人気のスポットです。当然ですが大変な人出です。外国人観光客の姿も多く見られます。
こうした人が集まる場所にやって来て、「死後裁きにあう」などと怖い文句が書かれた看板を持ち、何やらスピーカーから流しているキリスト教系の方々がおられます。お寺の前の道でキリスト様のアピールはどうなのよ…. という気もしますが、我が国は憲法で信教の自由が保証されておりますからね。
「神の裁きの日は近い」。うーむ、いったいどんな裁きを受けるのでしょう。キリスト様を信じれば救われるのでしょうか。恐ろしくて夜も眠れません こうしたキリスト看板系の方々には、いくつかの団体があるようですが、こちらの方々は宮城県の聖書普及協会のメンバーです。ちゃんとHPもあるんですな。「聖書のことばを伝えることに専念しているキリスト者とそれを支援するキリスト者の集まりです」。とのこと。なるほど。キリスト者っていうのか……。
主張は構いませんが駐車違反はいけません。雷門からほど近い駐車禁止の道で、路側帯を盛大に塞いでガン停めされておられます 仏教徒もキリスト者も、交通ルールを守ってちゃんとパーキングに停めましょうよ。窓に書かれた「悔い改めよ」の文句が泣いています。人にアレコレ指示する前に自分がちゃんとしないとね。これじゃ神に裁かれる前に警察に裁かれちゃいますぜホント。
[関連記事]