この記事をまとめると
■「SUBARU ゲレンデタクシー2025」が新潟県・苗場スキー場で開催
■プロドライバーのドライブで雪上を走るスバル車に同乗できるイベント
■豪華デモランなども用意され1月18日、19日、25日、26日の4日間開催
ファン多数の「ゲレタク」が5年越しに復活
雪が深く降り積もるスキー場のゲレンデを、クルマが縦横無尽に駆けまわる。荒唐無稽とも思える、にわかには想像しがたいかもしれないが、そんな光景を実際に見ることができる、それどころか同乗もできるというイベントが存在することをご存知だろうか?
その名は「SUBARU ゲレンデタクシー」。1970年代に「レオーネ」で量産4WDにいち早く先鞭をつけ、「シンメトリカルAWD」と名付けられた独自システムへと進化。現在では「ヨンクといえば」とまでいわれるスバルが開催するイベントだ。
4WDのスバル車がタクシーのごとく参加者を乗せ、プロドライバーによるゲレンデを駆け抜けるというこのイベントは、2014年に初回を開催し、その際の凄まじい反響から以後毎年開催されていた。しかし、新型コロナウイルス流行の影響によって、2020年を最後にしばらく開催されていなかったのだが、それが2025年から復活を果たしたのである。
ゲレンデタクシー2025の開催地は、スキーの名所として名高い新潟県の苗場スキー場であるが、じつは、スバルというメーカーは、スキーとも深い関わりがある。スキーなどスノースポーツの国内競技連盟である「SAJ(全日本スキー連盟)」に対して、スバルはチームサポートカーの貸与などといったサポートを1976年から続けているのである。
そのサポートが50年目を迎えるにあたって、初日18日には「SUBARU×全日本スキー連盟 特別企画」と称したオープニングセレモニーが実施された。
レオーネやレガシィといった歴代サポートカーがコースの頂上側から急斜面をくだってくると、最前列のレオーネの助手席から現れたのは、SAJ現会長にして伝説的スキージャンプ選手の原田雅彦氏だ。さらに、遅れてやってきたゲレンデタクシー仕様の新型クロストレックからは、WRCでも活躍し「世界の新井」の異名を持つラリースト、新井敏弘選手が登場。ふたりの大スターの登場に、会場は拍手の渦に包まれた。
原田氏は、「僕ら世代にはこのレオーネはとても懐かしいクルマで、ついテンションが上がっちゃいました。これらのスバル車は、現役時代にも国内外で安心・安全な移動を提供してくれたまさに相棒です」とコメント。
つづいて、すでにゲレンデでスバル車を走らせてきた新井選手は「やはりスバルの四輪駆動の技術は他とはまったく違う。ラリーの世界で培った技術が、普段皆さんが使っている四輪駆動車にもフィードバックされているんです」とコメントした。最後に、原田氏によってゲレンデタクシー2025の運行開始が高らかに宣言され、オープニングセレモニーは幕を閉じた。
オープニングセレモニーの興奮が冷めやらぬなか、つづいて行われたのはドリフトショー。用意されたクルマはWRX S4で、市販状態にゲレンデタクシーのバイナルが貼り付けられたのみの車両だったが、新井選手のドライブによるドリフト走行は、ノーマル車両とは思えない派手なもの。ゲストとして招かれたスーパーGTドライバーの井口卓人選手、山内英輝選手と、ラリードライバーの鎌田卓麻選手のまわりをまわる「人間パイロン」のパフォーマンスも披露されるなど、大迫力のデモランとなった。