この記事をまとめると
■プロスポーツ選手にとってスランプはつきものだ
■スーパーGTで走るドライバーにスランプの克服方法についてインタビュー
■データを活用して弱点を見つけたりいいイメージをもつことが改善につながるそうだ
メンタルトレーニングの秘密
野球やサッカーなどジャンルにかかわらず、多くの選手が経験するスランプ。
突如として不調や不振に陥る状態で、スポーツ選手にとっては辛い時期だといわれているが、モータースポーツで活躍するプロドライバーたちにもスランプはあるのだろうか? またスランプに陥ったとき、彼らプロドライバーたちはどのように克服しているのだろうか?
とくに、モータースポーツではクラッシュが付き物だが、大クラッシュを演じたドライバーたちは、恐怖心をどのように克服しているのか?
というわけで、2024年のスーパーGTの実質的な最終戦として、12月7〜8日に鈴鹿サーキットで開催された第5戦「SUZUKA GT 300KM RACE GRAND FINAL」の会場で、数名のドライバーにスランプ克服術を尋ねてみた。
「スランプですか? 考えたこともないですね。クラッシュしても僕は忘れるタイプですし、タイムが出なかったら、データを見ながら、その原因を探ってドライビングやセッティングで合わせていくだけなので、いわゆるスランプというものの経験がないと思います」と語るのが、R&D SPORTの61号車「SUBARU BRZ R&D SPORT」の山内英輝選手だ。
同様にチームメイトの井口卓人選手も「スランプと思ったことはないですね。仮にタイムが出ない状態をスランプだとしたら、その原因を見つけて対処するしかない。あとはクラッシュした経験もありますが、次に走るときに怖いと思ったことはないし、普通に走っています」と語っている。