やっと普通に新車が買える状況になってきた! 2024年11月の新車販売状況を分析 (1/2ページ)

この記事をまとめると

■2024年11月単月締めでの乗用車と軽自動車の販売台数が発表された

■トヨタ以外のメーカーでは新車の供給体制がコロナ禍前の水準に戻ってきている

■軽四輪乗用車ではスズキとダイハツのトップの座を巡る争いが激化している

2024年の新車販売台数はほぼ前年並み?

 いよいよ2024暦年締めでの年間新車販売台数の行方も見えてきた。自販連(日本自動車販売協会連合会)から発表となった、2024年11月単月締めでの登録乗用車の販売台数は22万2424台(前年比99%)、全軽自協(全国軽自動車協会連合会)から発表となった2024年11月単月締めでの軽四輪乗用車の販売台数は10万8187台(前年比90.6%)という結果になっている。

 いまだ人気車を中心に断続的な新規受注停止などが続くトヨタ以外のメーカーでは供給体制もコロナ禍前の水準に戻ってきている。トヨタも断続的な新規受注停止が発生しているものの、バックオーダーの消化が順調に進んでいるので、結果的に全体では前年並みの水準を維持していることになる。トヨタでは本稿執筆時点では、間もなくトヨタ・アルファード&ヴェルファイア、そして2025年初頭ともされているが、トヨタ・ノア&ヴォクシーが改良のタイミングで正式受注再開となる予定である。

 すでにアルファード&ヴェルファイアは予約受注を開始しているようだが、現行モデルデビュー時と同じく、各ディーラーへ台数が割り当てられ、購入するにはそれぞれのディーラーで異なるようだが「縛り」もあると聞いている。ノア&ヴォクシーも台数割当制になるとも聞いているが、いずれにしろこの2車は長い間に渡って原則として新規受注停止が続いていただけにうれしい動きであることは間違いない。

 2024年1月から11月の登録乗用車の累計販売台数は233万8467台(前年比95.4%)となっている。12月の新規受注分は、登録車ではほぼ当月内登録は難しいので、いままでの受注残(受注したものの新規登録及び納車ができていない分)車両をどこまで減らすことができるかが販売実績の積み増しに貢献することになる。このままいけばほぼ前年並みで推移することが予測できる。

 軽四輪総台数でみると、スズキ、スバル、マツダが前年比100%を超えている。スバルはダイハツ、マツダはスズキのOEM(相手先ブランド供給)車を販売しているのだが、暦年末を控えて「棚卸しセール」を行っているものと統計から推測することができる。かつては自社開発軽自動車をラインアップしていた両ブランドは、その流れからいまだに販売現場では軽自動車ユーザーが目立っており、自社開発をやめてからもOEMで軽自動車をラインアップしている。

 しかし、それを前面に押し出して販売促進活動することはなく、ニーズがあれば販売する程度の印象が強い。そのため、「在庫一掃」という表現よりは「棚卸し」に近い感じで積極的に販売促進する時期が年間でいくつかあり、歴年末もそのひとつとされている。


小林敦志 ATSUSHI KOBAYASHI

-

愛車
2019年式トヨタ・カローラ セダン S
趣味
乗りバス(路線バスに乗って小旅行すること)
好きな有名人
渡 哲也(団長)、石原裕次郎(課長) ※故人となりますがいまも大ファンです(西部警察の聖地巡りもひとりで楽しんでおります)

新着情報