投稿日: 2017年8月31日 06:45 TEXT: WEB CARTOP編集部 米澤 徹 PHOTO: WEB CARTOP編集部 米澤 徹 メルセデスAMGが50周年! AMG GTロードスターが日本デビュー (1/3ページ) Category 最新自動車ニュースTags AMG オープンカー スポーツカー 画像はこちら 強烈な速さと快適性を兼ね備えた極上のオープンカーメルセデス・ベンツのハイパフォーマンスモデル「AMG」が50周年を迎え、世界初の専売拠点のAMG世田谷で「メルセデスAMG GTロードスター」と「メルセデスAMG GT C ロードスター」を発表した。完全受注生産モデルの両車は「メルセデスAMG GT」をベースにソフトトップを採用したオープンスポーツカー。わずか11秒で開閉できるソフトトップは50km/hで走行しながら操作することが可能だ。 メルセデスAMG画像はこちら目を奪われる迫力のフロントグリルは1952年の公道レースに参戦し優勝をした300SLをモチーフにしている。パナメリカーナグリルと呼ばれる縦に15本のフィンが付くデザインを取り入れたことでサメの鼻先のような形状で路面に張り付いているような視覚効果がある。メルセデスAMG画像はこちらちなみに「AMG GT ロードスター」と「AMG GT C ロードスター」のエクステリアの違いは、「C」のほうがワイドリヤフェンダーになっていること。またエンジンはAMG製4リッターV型8気筒ツインターボをフロントに搭載し「GT ロードスター」は476馬力/630N・mを発揮。「GT C ロードスター」は81馬力もパワーアップした557馬力/680N・mに両車7速ATを組み合わせた。メルセデスAMG画像はこちらまた先行車を認識し車間距離を適切に維持して追従する安全運転支援システムである「ディスタンスパイロット・ディストロニック」を装備。スポーツカーでありながら渋滞追従機能も備えることで快適なドライブを楽しむことができる。メルセデスAMG画像はこちら NEXT PAGE Eクラスのラインアップも充実 Eクラスのラインアップも充実 さらにAMGが50周年を迎えた今回、AMG E63のラインアップを充実させた。追加されたモデルは「E63 4MATIC+ステーションワゴン」と「Sモデ... 123> この記事の画像ギャラリー 画像をもっと見る編集部が選ぶ!あなたにおすすめの記事 F1から市販車までメルセデスと共に見かける「AMG」って何? 「エンコにノークラ」いつしか使われなくなった自動車用語8選 【PR】【2025年3月】おすすめ車買取一括査定サイトランキング|メリット・デメリットも解説 メルセデス・ベンツは「ベンツ」「メルセデス」ドッチで呼ぶのが正解? 【今さら聞けない】エンジンのV型や直列などの意味と種類がある理由とは? 何十年経っても「同じ姿で出ています」! 誰が見ても「初代」と「現行」が同じ車種だとわかるクルマ5選
カテゴリー 自動車イベント・カーイベント モーターショー 大阪オートメッセ「ネオクラ」が流行ってるのは国産車だけじゃない! 個性派カスタムの昔懐かしいドイツ車たちがアツかった【大阪オートメッセ2025】 TEXT: WEB CARTOP 2025年02月11日
NEW 2025年04月01日 TEXT: トラック魂編集部40カ国2732名のUDトラックス「ディーラーマン」が上尾に集結! トラック整備の腕で勝負する超ガチンコ競技が開催されたカテゴリー 自動車コラム
NEW 2025年04月01日 TEXT: WEB CARTOP 【PR】1台分のタイヤとホイールがセットで8万円以下なのにこのパフォーマンス! 「マックストレック・エクストリームA/T」と「オフレッサーOP-5S」の高コスパっぷりに脱帽【動画】カテゴリー 特別編集企画 動画
NEW 2025年04月01日 TEXT: 嶋田智之 【PR】【試乗】舗装路もオフロードも雪道もこれだけ走れて1万円切り? 「マックストレック・エクストリームA/T」のあまりのコスパに「キツネに摘ままれたよう」カテゴリー 特別編集企画