これがホントにゲームかよ! 歌舞伎町で行われたeモータースポーツの世界大会に潜入したら衝撃の盛り上がりだった (1/2ページ)

この記事をまとめると

■「グランツーリスモ」ワールドシリーズのラウンド3が東京で開催

■マニュファクチャラーズカップはレクサスの川上 奏選手がポールからそのまま逃げ切った

■ネイションズカップは序盤にタイヤ交換する作戦がはまったキリアン・ドルモン選手が逆転勝利

GTワールドシリーズの天王山は歌舞伎町で大盛り上がり!

 9月28日、東急歌舞伎町タワー内のTHEATER MILANO-Za(シアター・ミラノ座)にて、「グランツーリスモ ワールドシリーズ 2024 ラウンド3 東京」が開催された。

 ご存じ、プレイステーション5のキラーコンテンツである「グランツーリスモ7」で競われる、eスポーツのハシリといえるイベントだ。世界各地域で行われるオンラインの全6ラウンド・1シーズンから代表ドライバーを選抜し、バンクーバー、プラハ、東京を転戦する3ラウンドに、アムステルダムのワールドファイナルを加えた計4ラウンドで、年間世界王者を決定する仕組みだ。

 ワールドシリーズには2種類のレースフォーマットがある。ひとつは、レクサスやマツダ、メルセデスAMGなど、12の自動車メーカーが競い合い、1チーム3名で世界各地域の代表選手がチーム競技として戦う「マニュファクチャラーズカップ」。もうひとつは、ドライバーの個人戦として各国代表がしのぎを削る「ネイションズカップ」だ。

 今回の歌舞伎町戦ではネイションズカップの前哨戦として、首都高や湾岸にインスパイアされた(!?)という「東京エクスプレスウェイ」という、あくまで架空の市街地コースで、ドライバー各自が好みのスーパーカーやチューニングカーで競うエキジビジョンレースも行われた。そしてもちろん、レースの模様は公式のオンライン・チャンネル「グランツーリスモLIVE」で全世界に向けて生配信された。

 とはいえ、数百人を収容できる会場で、目の前で競い合う様子を観戦でき、まったく同じシーンに興奮する瞬間をリアルに共有できる点が、eスポーツが単なるオンラインゲームともサーキットでの実車のレース観戦とも、異なるところ。

 というわけで、会場から、イベントの成り行きを経験しながら追ってみた。

 会場のシアター・ミラノ座は14:30に開かれ、まずはステージ上に左右3台づつ2列に設営されたスクリーン&コクピット筐体にて、各ドライバーのシート合わせから始まった。観客席の1~2列目あたりまでは、ドライバーやチーム関係者に割りふられているが、それでも一般の観客との距離はごく近い。シート合わせの前後に、ファンとの記念撮影に応じるドライバーも少なくなく、なかなか和やかなカオスといった雰囲気だ。

 じつは開場前、VIPや関係者、プレスは東急歌舞伎町タワー内のレストランにて、ビュッフェランチを摂ってから会場入りしているのだが、そこにはドライバーたちも和やかな雰囲気で集っていた。通常のレース、つまり実車とサーキットのケースでは、パドックでドライバーとすれ違って立ち話することはあっても、ドライバーズサロンやトレーラーハウスに出入りすることは、よほど懇意にしているチームやドライバー相手でない限りありえないので、ドライバーが一緒にランチしていること自体が新鮮でもある。

 MC進行のサッシャのアナウンスで、15:30にいよいよ「グランツーリスモ ワールドシリーズ 2024 ラウンド3 東京」のスタートが告げられた。

 3層の桟敷席までほぼ埋まった会場は、劇あるいはコンサートを観ているような一体感で、グランツーリスモシリーズの生みの親、山内一典エグゼクティブプロデューサーの挨拶や、2018年初年度のネイションズカップ初代王者で、昨年からスーパーGTにも参戦し、初戦カナダではチーム・レクサスとして勝利を収めたイゴール・フラガ選手のコメントを挟み、10分間の予選タイムトライアルから始まった。

 マシンはGT3カテゴリー、コースはオーストラリアの「マウントパノラマ」で、タイヤに厳しくストレートの長いコースとして知られる。

 まず2分アンダーを刻んで見せたのは、日本を代表するトップドライバーのひとり、スバルを駆る宮園拓真選手で、1分59秒612をマークした。続いてトヨタの山中智瑛選手が1’59’906で追うが、残り4分を切った終盤、メルセデスAMGのブラジル人ドライバー、ルーカス・ボネリの1分59秒990を皮切りに、各ドライバーが次々とタイムアップ。

 2023年シーズンのマニュファクチャラーズカップを日産で制し、今年はマツダに乗る國分諒汰選手が1分59秒663で一気にランナーアップに駆け上がった。すると、マツダの育成プログラム候補生でグランツーリスモではホンダを駆る鍋谷奏輝選手が1分59秒669で3位に食い込む。しかし最後の計測で、2018年のマニュファクチャラーズ王者でもうひとりのマツダスピード候補生、実車レースも経験しているレクサスの川上 奏選手が1’59’479でポールポジションを見事に奪取した。度重なるアップセットに約700人超の観客も大盛り上がりだ。

 ラウンド2までのマニュファクチャラーズカップのポイントランキングは、1位ポルシェ、2位レクサス、3位フェラーリというオーダーで、フェラーリは初戦ノーポイントに終わっており、2戦ともポイントを挙げていたのは上位2メイクス+マツダだけに過ぎない。つまり、東京ラウンドで上位に食い込めれば、まだまだワールドファイナルまでタイトル争いにもつれこむことは可能だ。

 マニュファクチャラーズカップの決勝は22周で争われ、タイヤ選択で戦略が大きく割れた。ポールポジションスタートのレクサス川上選手はソフトタイヤで逃げ切り作戦を展開する一方、ミディアムを履いたホンダNSXの鍋谷選手がオープニングラップでハードを選択して上位勢をかわし、2位にまでジャンプアップ。レース後半、燃料の軽い状態でソフトを履いてペースを上げられることもあり、序盤のリードを守り切るか、それともあとでひっくり返すかという耐久レースさながらの戦略的なレースだ。

 マニュファクチャラーズカップでは、ソフトとミディアム、ハードすべてのタイヤを使わねばならず、それぞれ1~2秒ほどラップタイムも違ってくる。選手はなるべくタイヤの良い状態を保ちながら速いペースを重ねいため、予選順位やどこでバトルするか、そして自分のマシンの特性によって、各車とも戦略が違ってくるのだ。

 最終的に川上選手が逃げ切ってトップでチェッカーを受け、レクサスがシーズン2勝目を挙げた。

 2位は宮園拓真選手とスバル、3位は鈴木聖弥選手の駆るBMWで、ノーペナルティのクリーンなレースとなった。混戦のリスクを避けて、なるべくソフトで単独走行を重ねて逃げ切った、川上選手の戦略が功を奏した。

 表彰式はミシュランマンも直立不動で、君が代が流れるなか、厳かに行われた。続いてはネイションズカップだ。

© 2024 Sony Interactive Entertainment Inc. Developed by Polyphony Digital Inc.Manufacturers, cars, names, brands and associated imagery featured in this game in some cases include trademarks and/or copyrighted materials of their respective owners. Any depiction or recreation of real-world locations, entities, businesses, or organizations is not intended to be or imply any sponsorship or endorsement of this game by such party or parties. All rights reserved.


南陽一浩 NANYO KAZUHIRO

-

愛車
アウディA6(C5世代)
趣味
ランニング
好きな有名人
コロッケ、サンシャイン池崎

新着情報