F1チャンピオンはやっぱり普通じゃない! 天才のデビュー時を見ると怪物っぷりがまるわかり!! (1/2ページ)

この記事をまとめると

■F1のチャンピオンドライバーはデビュー時代から頭ひとつ抜けた才能を発揮していた

■いまから約20年ほどのなかで印象的なチャンピオンドライバーのデビュー当時の戦績を紹介

■一部の記録は更新不可能なものもある

F1チャンピオンになる素質はデビュー当時からあった

 天賦の才、つまり先天的な才能のことを「天才」というわけだが、F1の世界でも歴史的なチャンピオンになったドライバーは、デビューしたときから別格の存在だった。その別格ぶりを、今シーズンのサマーブレーク中に振り返ってみよう。

●マックス・フェルスタッペン

 2021年から2023年まで3年連続ワールドチャンピオンで、2024年もポイント争いをリードし続けているマックス・フェルスタッペン。

 彼の本格的な四輪レースデビューは、2014年のヨーロピアンF3で、デビューレースで早速優勝! この年6連勝を含む10勝以上を記録し、この年8月にはレッドブル・ジュニアチームの一員に。そしてトロ・ロッソのマシンで、2014年の日本GPのフリー走行で、初めてF1のレースウィークにF1マシンをドライブ。

 翌2015年から、トロ・ロッソのレギュラードライバーとして契約し、17歳165日で開幕戦オーストラリアGPに出場(リタイア)。第2戦マレーシアGPでは7位になり初ポイントをゲット(17歳180日)。最年少デビューと最年少入賞のふたつの記録を更新した。

 マックスのデビュー後、FIAはスーパーライセンスの発給要件を、「18歳以上であること」「自動車の運転免許証を取得していること」「最低2年の下位フォーミュラを経験していること」と改変したため、フェルスタッペンが記録した「最年少記録」は、この年齢条件が変更されない限り、更新される可能性はなくなった。

●ルイス・ハミルトン

 7度のワールドチャンピオンに輝く、ルイス・ハミルトン。

 F1デビュー前、2005年にF3チャンピオン、2006年にGP2でチャンピオンになり、2007年に名門マクラーレンからF1に参戦。

 そのF1デビュー戦、2007年の開幕戦オーストラリアGPでいきなり3位、表彰台!

 そこから快進撃がはじまり、第2戦マレーシアGP、第3戦バーレーンGP、第4戦スペインGP、第5戦モナコGPと4戦連続で2位入賞(デビューから3戦連続表彰台だけでも史上初の快挙)。

 ハミルトンの勢いは止まらず、第6戦カナダGPでは初のポールポジションを獲得し、決勝もポールトゥーウィンで初優勝!

 第7戦アメリカGPでもポールトゥーウィンで2戦連続優勝を果たし、空前絶後のルーキーとなった。


藤田竜太 FUJITA RYUTA

モータリングライター

愛車
日産スカイラインGT-R(R32)/ユーノス・ロードスター(NA6)
趣味
-
好きな有名人
-

新着情報