この記事をまとめると
■悪路走破性能の高いSUVには4WDと2WDを切り替える副変速機が備わっている
■副変速機のことをトランスファーと呼ぶ人もいるが本質的には異なる機能だ
■走る路面に応じて副変速機を操るのはクロカン4WDオーナーの楽しみのひとつ
2WDと4WDを切り替えて市街地走行を快適に
ひとくちに「SUV」といっても、さまざまなモデルが存在している。大径タイヤを履き、スタイルはオフロード風味だが、メカニズム的にはFFハッチバックのそれと同じパワートレインで、さほど走破性の期待できない「なんちゃってSUV」と呼ばれるモデルもあったりする。
2WDはSUVカテゴリーにおいて軟弱な存在……というのは誤解のもとだ。なぜなら、SUVのなかでもっともオフロード性能に優れた「クロカン4WD」と呼ばれる一群のモデルでは、2WD(その多くはFRになる)を選ぶモードがあったりするからだ。
たとえば、現行ラインアップにおけるもっともハードコアなクロカン性能を持つといえるトヨタ・ランドクルーザー70の場合、6速ATの脇にあるレバー操作によって2WDと4WDを切り替えることができ、さらに4WDモードではハイ/ローと2種類のギヤ比を選ぶことができる。
ローギヤを選択するとタイヤをまわす駆動力が増し、それによりハードなシチュエーションであっても走破できる。そして、この機能を実現しているメカニズムのことを「副変速機」などと呼んでいる。ちなみに、例にあげているランドクルーザー70でいえば、6速ATのほうが「主変速機」となる。
また、副変速機はクロカン4WDだけのメカニズムではない。大型トラックなどに採用されていることもあるし、少し前の軽自動車用CVTには副変速機を搭載しているものもあった。ただし、副変速機付きCVTの場合は、ハイ/ローの切り替えが自動制御となっているのでユーザーが副変速機能を意識することは、ほとんどない。
冒頭の話題に戻ると、ランドクルーザー70であればハイ/ローを切り替えるレバーによって、2WD(FR)と4WDを切り替えるようになっている。駆動方式でいえば「パートタイム4WD」と分類されるものだが、一部では副変速機が2WDと4WDの切り替え機能をもっていると思っている人もいるようだ。
同じレバーで操作しているので、そう捉えてしまうのも仕方ないが、2WDと4WDの切り替えを担っているのは「トランスファー」機能になる。例にあげたランドクルーザー70の場合、エンジン縦置きでリヤタイヤを駆動するのがパワートレインの基本的な構造となっている。そこでリヤに伝わる動力の一部を抜き出し、フロントへ伝えるというのがトランスファーの役割だ。
つまり、副変速機とトランスファーは本質的には異なる機能といえる。
クロカン4WDの多くで、このふたつを同じレバーやスイッチで操作するために「副変速機=トランスファー」と認識されがちだが、厳密にいえばそれは誤解だ。もっとも専門用語にこだわるより、その使い方を覚え、クロカン4WDの性能を発揮できることのほうが重要だろう。