ドイツ車に乗るなら「ドイツ感」を思いっきり味わいたい……が予算は厳しい! そんな人向けに100万円以下でドイツっぷり満点のドイツ車5台を探した (1/2ページ)

この記事をまとめると

■総額100万円以内で購入できるこだわりのドイツ車を探す

■ドイツ人の質実剛健で倹約家な気質に沿ったシンプルなクルマが候補となる

■数世代前のモデルであればメルセデス・ベンツやBMWなども狙える

100万円以下でドイツ人気質の詰まった名車を探す

「総額100万円以内で買える、ドイツ車のエッセンスが詰まったドイツの名車を5車種ほど紹介せよ」とのオーダーだが、なかなか難しい注文である。

 まず「ドイツ車のエッセンス」とは何か? というところから考えてみるとしたら、主には下記のとおりとなるだろうか。

・ボディのガッチリ感が強い
・高速域での安定性が良好(アウトバーンを走らなければならないため)
・衝突安全性に優れる(アウトバーンを走らなければならないため)

 こういった資質を漏れなく含有しているドイツ車は、もちろん多数ある。だが「総額100万円以内で買えるもの」という条件が付くと、いきなり難しくなるのだ。

 安く買える中古のドイツ車は、ガッチリ感も高速安定性も安全性も「いまやさほど特別ではない」となっている場合も多い。もちろん年式的に古くても、いまだ超絶的なガッチリ感などが堪能できるモデルもある。しかし、そういった名車系の良質物件は、折からのネオクラシックブームにより相場が高騰しており、なかなか100万円以下で買える状況でもない。

 ということで、今回のオーダーに対してはお手上げ状態なわけだが、内容を「ドイツ車のエッセンスが詰まった名車」から少し捻じ曲げて「“ドイツ人”のエッセンスが詰まった100万円以下の中古ドイツ車」とすれば、5車種ぐらいは挙げられるかもしれない。

 ということで、ちょっと考えてみよう。

 まずドイツ人といえば「質実剛健」というフレーズがしばしば用いられるが、要するに「合理的な倹約家である」ということだ。無駄な消費は好まない人々である。もちろん金もちは普通にメルセデスなどを買うが、日本人のように「とくに金もちではない人が、残価設定ローンで白いCクラスを買う」みたいなことはほとんどない。

 そんなドイツ人庶民の倹約マインドを体現しているクルマのひとつが「フォルクスワーゲン・ゴルフ」だろう。よく走るきわめて優秀なクルマだが、とくにゴージャスでも大ぶりでもないので、そんなに高くはない。ならば無駄にベンツなどを買う必要はいっさいない。ゴルフでぜんぜん十分じゃないか──という倹約精神および合理精神の権化的存在である。

 そんなフォルクスワーゲン・ゴルフも、日本仕様の現行型を新車で買うとなるとけっこう高いが(一番安いやつでも341.1万円である)、ゴルフ7こと先代のゴルフであれば、走行5万kmぐらいのTSIハイラインまたはTSIコンフォートラインでも総額90万円前後でイケる。

 次に考えられるドイツ精神は「毎日の食事に無駄な金と無駄な労力は使わない」ということだろうか。

 日本人はつい毎日の食事にエンターテイメント性を求め、たまにちょっと高級な食材を買ってみたり、盛り付けにこだわってみたり、献立に変化もつけたがる。だが、ドイツの人々の平日の夕食はパンとチーズ、ハム、そして少々の野菜で構成される「冷たい食事(Kaltes Essen)」がひたすら繰り返される場合が多い。彼の地では「そのほうが台所が汚れなくていい」ということになっているのだ。

 この「地味だが合理的であり、よく考えてみればドイツのハムやチーズは美味いから、それでいいのかもしれない」という精神を体現しているクルマは、たとえばフォルクスワーゲン・パサートヴァリアントだ。パサートヴァリアントは華美な部分やエンターテイメント性はあまり有さない地味なステーションワゴンだが、味と栄養(性能や実用性)は十分以上であり、価格も、Dセグメントの輸入ステーションワゴンとしては比較的安価。まさに合理的な夕食……じゃなかったクルマである。

 もちろんそんなパサートヴァリアントも、日本仕様を新車で買おうとすると一番安いグレードでも521.6万円だ。しかし、先代の中古車であれば、走行5万km程度の物件が総額90万円前後。

 地味だが、毎日乗っても飽きないニュアンスのステーションワゴンである。


伊達軍曹 DATE GUNSO

自動車ライター

愛車
スバル・レヴォーグ STI Sport EX
趣味
絵画制作
好きな有名人
町田 康

新着情報