【試乗】プジョー3008はFFでもオフロードまでこなせるマルチSUV (1/3ページ)

先進的なインテリアは質感も高く好印象

 プジョー3008といえば、その先代モデルをかつて真剣に購入を検討した1台だった。小型SUVといってもオフロードをあまり意識せず、広くて使い勝手の良いキャビンと荷室のパッケージングが気に入っていたが、何よりもハイブリッド4というプジョー独特なハイブリッドシステムを持っていたからだ。

プジョー3008

 フロントに搭載された直4ディーゼルで前輪を駆動し、後輪はリヤアクスルに配置された電動モーターで駆動するインテリジェント4WDシステムをラインアップしていたのだ。今ではプリウス4WDやエスティマなど、トヨタの一部ハイブリッドモデルにも似たようなパワートレインはあるが、日本ではガソリンより低価格の軽油を使用するディーゼルエンジンとの組み合わせが魅力的だった。

 だが日本のディーゼルエンジンに課される排ガス基準の厳しさに対応するためにコストがかかるなどの理由から、国内には導入されず、結果3008を購入することもなくなっていた。

プジョー3008
今回新型が登場したと聞き、ハイブリッド4の存在を確かめたが残念ながら今回も存在せず。だがディーゼルターボエンジンを搭載したFFモデルが追加されているのは嬉しいニュースとなった。

 試乗に出かけたのは山奥深いキャンプ場の周辺地域。すでに車体デザインは多く報道されていたが実車を見るのは初めてだっただけに、フランス車らしいセンスで仕上げられたニューデザインは大いに気に入った。とくにルーフエンドとDピラー周辺の処理は最近のトレンドの則っていてカッコいい。

プジョー3008
プレゼンテーションを受けると今回用意された試乗モデルは1.6リッターターボのガソリン車のみと説明されてガッカリ。ディーゼルモデルは受注開始直後から好評で、すでにシリーズ全体の受注中8〜9割がディーゼルモデルだという。ここではガソリンモデルをインプレッションさせ、受注割り合いのバランス改善を期待されているのかもしれない。

プジョー3008
早速乗りこんでみる。コクピットは近年のプジョーシリーズと共通の設計ポリシーに添い、平たい楕円形の小径ステアリングホイールとステアリングの上越しに見るハイポイントのメーターレイアウトが特徴的だ。

 このレイアウトは僕のようにヒップポイントを低く取るドライバーにはステアリングが邪魔で見にくいことこの上ないのだが、ビギナーなどシート位置を高くして遠くの視認性を求めるユーザーには好まれるようだ。

プジョー3008
ダッシュボードやコンソール、ドアパネルの仕上がりは良く、質感も高い。スイッチパネルも凝った作り込みで、高級感とスポーティ感が混在し好印象だ。ルーフライナーがブラックになったことも室内空間を引き締めている。


エンジンを始動すると、優れたエンジンマウントがエンジンの振動を押さえ込み、室内は静か。トランスミッションは6速のトルコンATである。

プジョー3008

  


中谷明彦 NAKAYA AKIHIKO

レーシングドライバー/2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員

中谷明彦
愛車
マツダCX-5 AWD
趣味
海外巡り
好きな有名人
クリント・イーストウッド、ニキ・ラウダ

新着情報