この記事をまとめると
■ポルシェ911のグレードは多岐に渡っており購入時には悩みの種になる
■主要なグレード別にどんな人にむいているモデルなのかを改めて解説
■性能的な面においては「最新が最高のポルシェ」というのに変わりはない
数あるポルシェ911のなかから理想の1台を選ぶために
スポーツカー、とりわけポルシェ911のような伝統的なモデルを手に入れるというのは、はたしてどのようなマインドなんでしょうか。速くて、カッコいいくらいは容易に察しがつきますが「モテたい」とか「維持費が比較的安定してそう」といった主観的な購入意欲となると、分析するのは至難かと。
ならば、逆もまた真なりと、911のタイプ別にどんな人向けなのかを考えてみました。最新バイヤーズガイド、あるいは昔の雑誌でよくあった「余計なお世話」的ガイドだとご笑覧ください。
911カレラ
いわずと知れたベーシック911ですが、その昔は「カレラ」の名がつくだけで素のモデルとは区別されたものです。いわずもがな「カレラ=レース、競争」の意味であり、1954年にアメリカからメキシコを疾走する公道レース「カレラ・パナメリカーナ・メヒコ」を初制覇したことにちなんだ由緒ある名前。
その名前がベーシックモデルでも名乗れるわけですから、いうなればお買い得911のトップバッターかと。お金があって「とりあえず在庫あるっていうから」くらいのマインドをお持ちの方にはうってつけでしょう。
ただし、ちょっとでも色気をだして全輪駆動のカレラ4とか、軽量モデルのカレラTを買おうとすると100万円単位で価格がアップ。さらに、「モテ要素」に目がくらみ、カブリオレやタルガとなるとひと声500万円単位の価格差を覚悟しなければなりません。
911ラインアップすべてにいえることですが、バリューフォーマネーに軸足を置くのか、「モテ要素」やGTやらターボといった「パワー要素」を重視するのかで、価格はもちろん、オーナーに対する視線の温度もだいぶ変わってきます。ベーシックなカレラを選ぶというのは「ポルシェに乗るくらいお金はあっても、堅実な買い物をする人」、巷では合理的とか、ケチなんて呼ばれ方をしているかもしれません。
911ターボ
空冷911の時代にターボといえば、その野蛮な加速をもってして「首都高」とか「最高速」あるいは「チューンアップ」なんてワードが似合っていたかと。ファットなタイヤ&フレアフェンダーやちゃぶ台くらい大きなリヤウイングなど、誰が見てもプレーンな911との違いや迫力を感じることができたものです。
もっとも、タイプ992となると、プレーンな911でもかなりグラマラスなボディですから、クルマに興味のない人からすれば区別がつきづらいもの。
となると、911ターボはクルマ好きDNAがいくらかなりとも息づいていないと「パワーはあるんだけど、ぱっと見911と変わんね」などといいかねません。
一方で、ターボに投入されているテクノロジーは「これぞポルシェ!」といえるものが数多く、スペックやらウンチクを語りたい向きには絶好のモデル。タービンのインペラがどーしたこーした、マニホールドの材質があーだこーだと自慢、あるいは自己満足したい方にはもってこい!
もちろん、アクセル踏んだだけで異次元の加速が手に入ることから、非日常を高いレベルで感じたい、感じ続けねばならない「スピードジャンキー」もターボ一択。
なお、普段から過給圧パンパンにかけてないと調子が出ないのは今も昔も同じですので、できたら空冷ターボ経験者、あるいはそうした元ジャンキーから教えが受けられる方にオススメです。