【試乗】V8ターボのフェラーリGTC4ルッソTは獰猛なリアルスポーツ!  (1/4ページ)

GTC4ルッソとGTC4ルッソTはエンジンも駆動も異なる

 昨年3月のジュネーブ・ショーでワールドプレミアされた、フェラーリの新しい4シーターモデルがGTC4ルッソ(GTC4 Lusso)である。これは、それまでの4シーターモデル、FFの後継となるモデルで、V12+4WD(四輪駆動)という成り立ちはそのままに、内外装を大幅にブラッシュアップ。もちろん、エンジンもFFプラス30馬力となる最高出力690馬力というパワフルな自然吸気V12エンジンに進化。

 フェラーリ伝統のV12と4WDを武器にするGTC4ルッソは、フェラーリにとって優先順位のトップクラスに位置する日本市場でも予想以上に売れているらしい。そのGTC4ルッソに追加されたニューモデルが、GTCルッソTだ。車名末尾に付くTの文字は、カリフォルニアTなどと同様に、このモデルがターボエンジン搭載車であることを明快に示す。

 おまけにGTC4ルッソが4WDであったのに対して、こちらはオーソドックスな後輪駆動モデル。自然吸気V12のGTC4ルッソから見ると、V8ターボのGTC4ルッソTは、シリンダーが4つ減り、駆動輪が2つ減り(もちろん車輪はある)、500万円安いと紹介すればいいだろうか。

 GTC4ルッソとGTC4ルッソTのようにフェラーリが同一モデルに気筒数の違うエンジンバリエーションを搭載するのはこれまであまり例がなく(遠い昔に308GTBと208GTBの排気量違い+ターボの有無があったぐらいだろうか)、その点でも注目のモデルといえそうだ。

 GTC4ルッソTのリポートを行う前に、もう少しベースとなったGTC4ルッソの話をしたい。4WDなのにFF(実際はフェラーリ・フォーの意味)という前身となったFFの車名もユニークだが、何よりも驚くべきは、GTC4ルッソでも継承されたその個性的な4WDシステムである。

 フェラーリのFRは前後重量配分にこだわり、重いエンジンをエンジンルームのできるだけ後部に配置するフロントミッドシップを伝統的に採用する。そしてエンジンの次に重いギヤボックスは、リヤアクスルに配置している。いわゆるトランスアクスルだ。そのために、フロントの荷重は48%前後と一般的なFR車に比べてずいぶん軽い設定となる。

 このトランスアクスルのパワートレインでは(ギヤボックスがリヤ配置のため)フロントタイヤを左右に結ぶライン上に空間がある。そこに目をつけたのは、さすがフェラーリのエンジニア。このスペースにデフと4速のギヤボックスを配置すれば、FR+トランスアクスルのパッケージをそのままに、トラクションに優れた4WDが完成する。

 こうしてV12エンジンを前後のデフで挟むという、これまでにないユニークなレイアウトを持つ4WDが誕生したのだ。

 一般的にフロントエンジン、リヤ駆動のFR車を4WDにするのは大変だ。たとえばスカイラインGT-Rのように、フロントデフをオフセットして配置し、フロントタイヤに繋がるドライブシャフトはエンジンの下側(オイルパンの中)を貫通させるなど、限りあるクルマのスペースのなかでFRを4WDにする設計作業はそう簡単ではない。それをフェラーリは既存のプラットフォームの利点を活かしながら、発想の転換で4WDに仕立てあげたのだ。

 そんなユニークな4WD機構を持つGTC4ルッソのステアリングを初めて握ったのは、昨年のイタリアの北、ドロミテ(スキーリゾートとして有名な場所)での試乗会だった。


新着情報