日本車が強いタイで感じた危機! バンコクモーターショーで感じたBEVもHEVも揃えた中国メーカーの勢い (1/2ページ)

この記事をまとめると

■タイにて「第44回バンコク・モーターショー」が開催

■中国メーカーの出展が増えた

■BEVのイメージが強い中国メーカーだが、HEVもラインアップ

BYDもバンコクモーターショーに出展

 タイの首都バンコク近郊にある、インパクトチャレンジャーにおいて『第44回バンコク・モーターショー』が、3月20日のVIPデーを皮切りに事実上開幕した(21日がプレスデーとなり開幕式が行われ、22日から一般公開開始)。

 筆者は昨年行われた第43回の時も訪れたが、当時はまだ新型コロナウイルスの感染拡大がいまほど落ち着きを見せておらず、タイ入国時には事前PCR検査や検疫アプリの事前ダウンロード及び入力、そして入国してから宿泊先でのPCR検査及び検査結果が出るまでの隔離義務、さらには滞在日数に応じて再度PCR検査の義務付けなどが行われていた。

 そして今回再びバンコクのスワンナプーム国際空港を訪れると、事前のPCR検査や検疫アプリのダウンロードなどが必要なく、さらに入国カードの記載もなくなり、時間帯も良かったのかもしれないが、15分で入国審査は終了した。いまだにワクチン接種有無などの事前入力が入国時に求められている日本とは大違いである。しかも、日本よりも明らかに欧米からと思われる白人が多い。日本がもたもたしている間に、タイはすでに観光誘致ではリードしているように見えた。

 そのようななか開催された第44回バンコク・モーターショーだが、昨年に比べてさらに中国・比亜迪(BYD)汽車が新たに展示ブースを構え、これで中国系メーカーはMG(上海汽車)、GWM(長城汽車)を加え3つになった。タイ国内の新車販売ではまだまだ圧倒的な販売シェアを誇る日本車だが、ことモーターショー会場では「ゲームチェンジ」が進んでいるようにも見える。


小林敦志 ATSUSHI KOBAYASHI

-

愛車
2019年式トヨタ・カローラ セダン S
趣味
乗りバス(路線バスに乗って小旅行すること)
好きな有名人
渡 哲也(団長)、石原裕次郎(課長) ※故人となりますがいまも大ファンです(西部警察の聖地巡りもひとりで楽しんでおります)

新着情報