超カッコイイスタイリングに潜む罠! 洗車族のオーナーを泣かせた「カマロ」と「コルベット」 (1/2ページ)

この記事をまとめると

■スタイリッシュなデザインに惹かれて1993年にシボレー・カマロZ28を購入したジャーナリストの山崎さん

■傾斜の強いフロントウインドウを拭こうにも内側から最前部には手が届かなかった

■その後に入手した5代目コルベットもフロントウインドウの最先端に手が届かなかった

スタイリングに惚れ込んで購入したシボレー・カマロ

 それまで、輸入車といえばイタリア車という、生粋のイタリアンスポーツカーマニアだった自分が、突然何かに導かれるかのようにイタリア車の世界から離れたのは、1990年代も半ばを迎えた頃だったと思う。
その直接のきっかけとなったのは、1993年にデビューした第4世代のシボレー・カマロだ。

 いまではそれが、のちにピニンファリーナであのエンツォや612スカリエッティを生み出すことになる奥山清行氏の手によるデザインであることは十分にそれを承知しているところだが、発表直後に受けた感想は、前代の直線的なデザインから一転、曲線を基調としたきわめてスタイリッシュなモデルへと変化を遂げたなということのみだった。

 とりわけグリルレスのフロントノーズから薄いボンネットライン、傾斜の強いフロントウインドウ、そして流れるようなルーフラインからリヤハッチへと至るアッパーボディのデザインはどうだ。

 発売当初に日本に導入されたのは、3.4リッターのV型6気筒OHVエンジンを搭載したスポーツクーペと、あのコルベットにも通じるLT1型、5.7リッターのV型8気筒OHVエンジンを搭載するZ28の2モデル。チョイスするのはもちろん伝統のオプションコードを掲げたZ28以外にはないだろう。Z28ではルーフもブラックにペイントされ、外観はさらにスタイリッシュになる。

 というわけで、この第4世代カマロの発売からさほど長い時間を必要とすることもなく、そして後先を考えることもなく、威勢よくディーラーでZ28の注文書にハンコを押す自分がいた。カラーはもちろんイメージカラーとしても使われていたレッド。オプションはたしか何も選択することはなかったと思う。装備の充実ぶりはシボレーにかぎらずアメリカ車の大きな特長だったのだ。

 価格は430万円ほど。現行型のカマロがもっともベーシックなモデルでも569万円もすることを考えると。当時のアメリカ車は安かった。ちなみに円高基調の中でZ28は、一時330万円のプライスタグを付けるまでに至っていたのだから。


山崎元裕 YAMAZAKI MOTOHIRO

AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会員 /WCOTY(世界カーオブザイヤー)選考委員/ボッシュ・CDR(クラッシュ・データー・リトリーバル)

愛車
フォルクスワーゲン・ポロ
趣味
突然思いついて出かける「乗り鉄」
好きな有名人
蛯原友里

新着情報