本音で語るマルとバツ! 2022年に登場した注目新車4台をズバリ評価してみた (1/2ページ)

この記事をまとめると

■2022年に販売された新車のいい点と悪い点を総評

■デザイン面は好みが分かれるポイントだが「あと一歩!」というモデルが目立った

■サブスクのみで展開されているクルマもあり、販売方法の改善を求めたい例もあった

今年登場した新車のいい点と悪い点を総評!

 2022年はBEVを含め、魅力的すぎる車種、人気車種の新型が続々と登場した1年だった。しかし、いいところもあれば、ここはちょっと……という部分がないでもない。

ノア&ヴォクシーの○

 まずはMクラスボックス型ミニバンの圧倒的人気車種のトヨタ・ノア&ヴォクシーだ。とくにヴォクシーの顔つきは、流行の大迫力オラオラ顔をさらに強め、第5世代のHVを搭載。存在感は一段とUP。また、先代の弱点の筆頭に挙げられた先進運転支援機能については、トヨタ最先端のトヨタセーフティセンスを基本に、プロアクティブドライビングアシスト、降車アシスト、トヨタチームメイトの0-40km/hの速度域でのハンズオフドライブを実現する「アドバンストドライブ(渋滞支援)」、クルマをラジコンのようにスマホでも駐車操作できる「アドバンストパーク」など、もうライバル真っ青の内容なのである。

 さらに、3列目席格納は完全ワンタッチとなり、からくりを使った途中で止められるバックドア、3万3000円のOPで付けられるスライドドア部分のスライドドア連動ユニバーサルステップなども、ノア&ヴォクシーの使い勝手を大きく向上させてくれるアイテムと言っていい。

 走らせても、HVモデルの動力性能のゆとり、乗り心地の良さなど、ファミリーミニバンとしての完成度は極めて高い新型なのである。

ノア&ヴォクシーの×

 が、残念な部分もある。まずは先代と違い、2列目席ストレートロングスライド機構によって、中寄せスライドなしでもロングスライドできるようになったのはいいものの、先代のキャプテンシートでできた中寄せスライドが不可となり、2列目キャプテンシート仕様を選ぶ場合、セミベンチシート化できなくなってしまったのだ。2列目席でおむつ替えをするような子育て世代にとっては痛い。

 また、1/2列目席では、走行中の車内の静粛性はまずまずなものの、ボックス型ミニバンの宿命とも言えるこもり音(箱鳴り)の発生は1/3列目席がピーク。もっとも静かなのは2列目席となる。そして3列目席だとリヤサスタワーからのロードノイズが大いに気になったりするのが残念だ(初期型の印象)。


青山尚暉 AOYAMA NAOKI

2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員

愛車
フォルクスワーゲン・ゴルフヴァリアント
趣味
スニーカー、バッグ、帽子の蒐集、車内の計測
好きな有名人
Yuming

新着情報