ヴィンテージカーや外車だって借りられる!
つぎに、自分が子供の頃に親が乗っていたクルマ、家族で出かけた思い出があるクルマにもういちど、今度は自分がドライバーとして乗ってみたいという夢をもっている人も多いと思いますが、そんな夢を叶えてくれるのが「Vintage Club by KINTO」が行っている特選旧車レンタカーです。
借りられる場所や地域は期間によって変わり、車種も入れ替わっているのですが、うまくタイミングが合えば乗れてしまうのが、たとえばTE27のトヨタ・カローラレビン。
トヨタ・カローラレビン(TE27)のフロントスタイリング画像はこちら
マイカーブームが沸き起こってきた1972年に登場し、大衆車として人気を博していたカローラのスポーツモデルとして、家族でも乗れて手軽にスポーティな走りも楽しめるカローラレビンはかっこよく、多くのこだわりが詰まった1台でした。「あのころ、お父さんはこんな感じで運転していたんだな」なんて思いながら走ってみるのもいいですね。
つづいては、憧れのポルシェのMT車に乗ってみたいという人に、箱根という最高のステージで借りることができるのが、ポルシェ911ターボ(964)。
ポルシェ911ターボ(964)のフロントスタイリング画像はこちら
迫力あるフロントマスク、大径のタイヤ、大きなリヤウイングといういかにもな外観から、テンションが上がってしまうはず。911ターボが四駆になる前の最後のRRレイアウト、空冷の乗り味はいったいどうなのか、一度は味わっておきたいものですね。こちらは「Fun2Drive」で借りることができます。
最後は、いまでも大人気のホンダ・シビック タイプRですが、そこに「EURO」という名が冠された2009年に発売されたモデルです。
ホンダ・シビックタイプRユーロのフロントスタイリング画像はこちら
速度無制限区間が残るアウトバーンや険しい山道、凹凸の多い一般道といった欧州の道で鍛え上げられ、サーキットだけでなく普段の移動までも楽しい走りに変えるという思想で突き詰められたピュアスポーツカーです。自然吸気で高回転型VTECエンジンの伸びやかさ、クイックな6速MTのシフトフィールなど、存分に味わいたいですね。こちらは「スパイスレンタカー」で借りることができます。
このほかにも、魅力的なMT車のレンタカーやカーシェアリングサービスはたくさんありますので、気になるMT車、憧れのMT車があれば、いちどチェックしてみることをおすすめします。