WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

「意中の相手と密室とか最高じゃないか!」と思いきやドライブデートは諸刃の剣!! 会話が続かず「地獄の沈黙」が訪れたらどうする? (2/2ページ)

「意中の相手と密室とか最高じゃないか!」と思いきやドライブデートは諸刃の剣!! 会話が続かず「地獄の沈黙」が訪れたらどうする?

この記事をまとめると

■密室空間のドライブデートは相手との距離を縮める絶好の機会

■気まずい沈黙が起こらないためには音楽や景色といった会話のきっかけ作りが有効となる

■運転技術や気配り、選曲センスなどが「また乗りたい」につながる要素に

ドライブデートをマスターせよ!

 いよいよ春、新緑の季節。気候も安定し、ドライブデートに最適・最高のシーズンの訪れだ。ドライブデートは、とくに付き合い初めの相手との距離を縮めるいいきっかけになりうる。

 普段の街なかデートとは違い、2人だけの空間になり、対面ではなく、横並びに座るため過度な緊張をしなくて済み、遠くへ行くというドキドキ、ワクワクがある。映画やショッピング、電車でのお出かけとは違い、時間を気にせず楽しめるところにもドライブデートならではの意味があるというものだ。

 1990年代、男子のデートマニュアル雑誌でもあった講談社「ホットドッグプレス」でクルマ担当をしていた筆者は当時、ドライブデート術をさんざん書いたものだが、平成時代と令和時代のドライブデート術は不変だと考える。

 しかしながら、付き合い初めのタイミングでは、車内という密室ゆえのトラブルも発生しがちだ。もっとも危惧すべきは、楽しさから一転、車内が沈黙に包まれてしまう時間だ。なんともいえない重い空気が漂い、そのリカバリにお互い苦心するかも知れない。横並びの狭い空間だからこそ、地獄の様相になったりする。

 その解消法を説明する前に、昭和、平成時代から脈々とつづくドライブテートの鉄則をまずは紹介したい。

 まず、最初に相手をピックアップするタイミングでは、ドアを開けてあげる。そして、丁寧で上手な運転に徹することだ。

 ドライブデートで相手にガッカリされがちな最大のポイントは、運転が荒い、下手という点である。もし、まだ運転初心者で自信がないなら、運転がうまくなるまで公共交通機関でのデートにしておくべきだと考える。運転下手は致命的な「嫌われポイント」になりうるからだ。

 筆者がドライブデートするときの心構えは、「病人を乗せているつもりで運転する」である。もっとも、ノロノロ運転をするということではない。スムースに走らせ、「上品ドライバー」に徹するということだ。運転にかかわるイライラ、暴走、他車への暴言などもってのほかである。

 また、ドライブ中の相手の様子を確認することも重要。寒い、暑い、気分が悪いといった様子に敏感であるべきだ。暑い時期、自身が暑がりでエアコンをキンキンに利かせていた場合、相手が寒すぎることもある。

「エアコンの温度は大丈夫?」というひと言は、ドライブデート成功のための平成からつづく魔法のワードのひとつでもある。なので、エアコンの温度調整の気づかいはもちろん、寒い時期ならひざ掛けの用意もあると喜ばれるだろう。こちらもポイント高し、だ。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了