BYDは「ATTO 2」ヒョンデは「クレタ・エレクトリック」発表でBEVのラインアップを拡大! コンパクトEVの覇権争いはどうなる? (2/2ページ)
編集部が選ぶ!
あなたにおすすめの記事
-
多くの日本人が知らない常識! いまや中国&韓国車は世界各国で普通に受け入れられていた
-
ライバルはズバリ日本の良質な中古車! ロシア・東欧・アフリカなどをターゲットにいま中国が中古車輸出に力を入れまくっていた
-
トランプ政権誕生はBEV大国の中国にとって茨の道! BYDのメキシコ工場建設の流れはどうなる?
-
じつはEV専業メーカーじゃない! 中国のBYDと韓国のヒョンデが「日本はEVのみ」で勝負をかけるワケ
-
BYDとヒョンデの販売台数はBYDに軍配……だがヒョンデに焦りなし! 裏にあるBYDとヒョンデのまったく異なる日本向け戦略とは
-
【PR】【2025年最新】車一括査定を利用するならどこがおすすめ?ランキング形式で紹介
小林敦志 ATSUSHI KOBAYASHI
-

- 愛車
- 2019年式トヨタ・カローラ セダン S
- 趣味
- 乗りバス(路線バスに乗って小旅行すること)
- 好きな有名人
- 渡 哲也(団長)、石原裕次郎(課長) ※故人となりますがいまも大ファンです(西部警察の聖地巡りもひとりで楽しんでおります)