
この記事をまとめると
■F1マシンのデモ走行イベント「Red Bull Showrun x Powered by Honda」が開催される
■同イベントではF1ドライバーが操るF1マシンが東京の街を駆け抜ける
■「RB16B」と「RA272」の2台が走行を予定している
2019年以来6年ぶりとなる公道F1デモラン
2019年からF1という世界最高峰のモータースポーツの舞台でタッグを組んできたホンダとレッドブルは、これまでに数々の輝かしい記録を打ち立ててきた名コンビだ。残念ながらホンダとレッドブルの関係は、2025年がラストイヤーになることが決まっている。
そんなホンダとレッドブルにより、国際トップモータースポーツ体験事業実行委員会が主催するF1マシンによるショーラン(デモ走行)イベント「Red Bull Showrun x Powered by Honda」が開催される。これは、F1マシンが東京の街なかを駆け抜ける姿を間近で見られるというファン垂涎のイベントであり、前回はホンダとレッドブルのタッグが実現した2019年、明治神宮外苑の銀杏並木通りで開催されている。
今回の「Red Bull Showrun x Powered by Honda」は、2025年4月4日(金)〜6日(日)に鈴鹿サーキットで行われるF1日本グランプリに先駆け、4月2日(水)に開催。当日は、マックス・フェルスタッペン選手や角田裕毅選手も来場。参加マシンは、マックス・フェルスタッペン選手が2021年にドライバーズタイトルを初獲得したときの「RB16B」と、ホンダが1965年にF1初優勝を果たした「RA272」を予定している。
なお、「Red Bull Showrun x Powered by Honda」の観覧にはチケットが必要となる。イベントの詳細は以下の通り。
Red Bull Showrun x Powered by Honda
日付:2025年4月2日(水) ※雨天決行、荒天中止
会場:東京(詳細は後日公式サイト等で発表)
内容:F1マシンによるデモンストレーション走行
車両:Honda「RA272」、Red Bull Racing Honda「RB16B」他
※Honda「RA272」は天候次第では走行を行わない場合があります
※他の車両は後日公式サイトなどで発表します
ドライバー:マックス・フェルスタッペン、角田裕毅 他
※他のドライバーは後日公式サイトなどで発表します
チケット:後日公式サイトなどで発表
公式サイト:https://redbullshowrun-poweredbyhonda.com/
総裁:瑶子女王殿下
主催:国際トップモータースポーツ体験事業実行委員会
協力:本⽥技研⼯業株式会社/レッドブル・ジャパン株式会社
ホンダとレッドブルのタッグが誕生した2019年に初開催された「Red Bull Showrun」。その第2回目が、奇しくも名コンビのラストイヤーとなる2025年に再び行われることに、ひとつの時代の区切りを感じざるを得ない。両社による共闘は、もしかしたら、今後二度と見られないかもしれないだけに、その歴史を目に焼き付けておきたい。