この記事をまとめると
■トヨタ・クラウンの専門店の「THE CROWN」は全国で6店舗が展開されている
■「THE CROWN」は誰もが気軽に来店できるため新しい顧客との出会いの場となっている
■独自イベントを実施しているのも「THE CROWN」の特徴だ
全国に6カ所あるクラウンの専門店
16代目となって現行モデルで大きな方向転換が図られたクラウン。それはクルマそのものだけではない。クラウンだけを販売する専門店「THE CROWN」というディーラーも誕生したのだ。この「THE CROWN」も登場当初は話題となったが、現在はどのような成長を遂げているのだろうか?
クラウンというブランドを売る場所
「THE CROWN」はクラウンスポーツが登場した2023年10月6日に開業した。当初は横浜都筑と福岡天神の2店舗であったが、2024年1月8日にも2店舗がオープンし、現在は「THE CROWN 横浜都筑」「THE CROWN 福岡天神」「THE CROWN 愛知高辻」「THE CROWN 千葉中央」「THE CROWN 大阪千里」「THE CROWN 東京虎ノ門」の6店舗となっている。
「THE CROWN 千葉中央」の外観画像はこちら
クルマの販売に限らずクラウンというブランドを販売する場所、そんな位置づけとされている「THE CROWN」では、専用車種の取り扱いやオーナー交流イベントが行われ、オリジナルコレクション「THE CROWN COLLECTION」の販売や専用ラウンジなども用意されている。
なお、専用ラウンジと聞くとレクサス各店舗に用意される、レクサスオーナーしか入ることのできないレクサスオーナーズラウンジを思い出す人もいるかもしれない。しかし、「THE CROWN」の専用ラウンジは、来店したお客さまが誰でも利用できるそうだ。このあたりはクラウンの新たなブランドイメージを広めたいという狙いがあるからだろう。
「THE CROWN 愛知高辻」の店内様子画像はこちら
新たなユーザー層の開拓に成功
では実際に来店する人はどんな人が多いのだろうか? その点について聞いてみると「クラウンというブランドを売る」という狙いどおりの結果が出ている様子が見受けられた。これまでトヨタディーラーに来訪したことがない人も足を運んでいるとのこと。具体的には輸入車オーナーや若い人、女性などだ。そのような人にもクラウンを選択肢に入れてもらえるようになった感触を得ているそうだ。
「THE CROWN 横浜都筑」の店内画像はこちら
来訪した理由には、「ほかのトヨタの販売店よりも1ランク上の店構え・応対を期待して来た」があるそうで、「THE CROWN」は、他メーカーのクルマを愛用していた人がクラウンブランドに触れるキッカケのひとつになっているようだ。また、「クラウンシリーズの全モデルが展示されているので、まず展示車を見る・試乗するために来た」という声もある。確かに通常のトヨタディーラーでは、4モデルすべてのクラウンを置いているところはほとんどない。クラウンというブランドを体験し、そしてどのクラウンが自身に合うかを試せる場にもなっているということだ。
オーナーになったあとも楽しめる
「THE CROWN」では独自のイベントを実施しているのも特徴的なポイントだ。開発陣を交えたトークセッションがある交流会や、インストラクターの解説付きで楽しめるクラウンシリーズの乗り比べといったクルマ好き・クラウン好きならばうれしいイベントはもちろん、フラワーアレンジメント教室など、これまでのディーラーでは考えられなかったイベントも開催されている。
「THE CROWN」で開催されたクラウンクロスオーバーの特別仕様車お披露目トークイベントの様子画像はこちら
よりクラウンを深く知り、そしてクラウンの世界観を豊かにしてくれるイベントが用意されていることで、クラウンオーナーになってからもよりクラウンライフを楽しめそうだ。
クルマのブランドというのは登場したときも大切だが、登場したあとの成長や歩みがブランドを作っていくともいえる。そう考えると、「THE CROWN」のあり方と成長は、クラウンブランドの今後を大きく支えていくものだ。