この記事をまとめると
■大阪オートメッセ2025が無事閉幕
■カスタムメーカー「KUHL」が出展した
■ブースに展示された車両やアイテムを紹介
3台のスポーツカーはゴージャスな仕上がり
D1GP(全日本プロドリフト選手権)にもエアロパーツを供給している本格派で、もはやカスタム関連のイベントに欠かせない存在感を放つカスタムビルダーがKUHL(クール)。大阪オートメッセ2025の会場では、昨年のドレスアップ&チューニングカーコンテストでグランプリに輝いた日産R35のGT-Rをベースとする「35R 2024 EDITION WIDE BODY」を再び展示。その隣には、東京オートサロン2025のドレスアップ・スポーツカー部門で最優秀賞を獲ったフェアレディZベースの「KUHL 34ZR-GTWR SPEC-D」、さらには新作のスープラ「90R-GTWR」まで並べてみせた。3台ともゴールドのボディカラーでクールのエアロブランド「クールレーシング」の下に、ゴージャスなコレクションを展開した。
クールの日産フェアレディZ画像はこちら
いずれもフルカスタムのコンプリートカーで、なかでもスープラは昭和のドリフトマシンに着想を得たというスタイル。反り上がったルーフスポイラーやリヤスポイラー、そしてブリスター気味に張り出しながら、それぞれ3つのエアアウトレットを備えた超ワイドフェンダー、さらにはスラッシュカットの4本出しマフラーが、大迫力だ。19インチホイールは、コンケーブやディープリムを得意とするVERZ-KRONE(ヴェルツ-クローネ)の「KR-04」で、前11.5J/後12.5Jというグロスブラックのリムに、マットブラックのメッシュスポークが、確かに洗練された80sな雰囲気だ。
クールのトヨタ・スープラ画像はこちら
ちなみに前述のZは同じくKR04の同じサイズでシルバーグロス&マットのほうを、またR35は5スポークの鍛造2ピース「KCV03」の20インチを履いていた。