インドのモーターショーもBEVだらけに! 世界がマルチ・パス・ウェイを考えるなかBEV一辺倒のなぜ?

この記事をまとめると

■インドで「バーラト・モビリティ・グローバル・エキスポ2025」が開催された

同ショーで発表される新型車はそのほとんどがBEVであった

■政府のインドをBEVの一大生産拠点にしたいという思惑が展示内容から見え隠れしていた

日本メーカーも新型BEVを発表

 インドの首都デリー市内にある「プラガティメダン」において、2025年1月17日から22日の会期にて、「第2回バーラト(ヒンディー語でインドの意味)・モビリティ・グローバル・エキスポ2025」が開幕した。

 2024年よりインド政府主導で複数の自動車関連イベントを「バーラト・モビリティ・グローバル・エキスポ」としてひとくくりにしているなか、従来からあった「オートエキスポ(通称:デリーオートエキスポ)」もその傘下に組み込まれるようになり、隔年開催から毎年開催となって、「第17回オートエキスポ2025」として今回も開催されている(以下オートエキスポ2025)。

 17日はメディアへ専用開放される「メディアデー」でもあり、翌18日のディーラーズデイ(午前中はほぼメディアデーのようでもあった)にかけ、出展社の多くがプレスカンファレンスを開催するのだが、開催トップのスズキが人気モデル「ブレッツァ」のBEVモデルとなる「e VITARA(コンパクト・クロスオーバーSUV)」をインド初公開したのをはじめ、発表される新型車はBEVばかりであった。

 また、コンセプトモデルは少なく、スズキのe VITARAや、韓国ヒョンデ自動車もインド国内での売れ筋コンパクト・クロスオーバーSUVとなる「クレタ」のBEV版となる「クレタエレクトリック」など量販モデルのBEV派生モデルを相次いで発表していた。

 BEVブランドとして日本でも認知の高まっている、中国BYDオート(比亜迪汽車)は、日本でも2025年1月に開催された東京オートサロン2025にて、2025年春導入予定として公開したSUVスタイルのBEVとなる「シーライオン7」を、インド国内で初公開している。インド市場ではPHEV(プラグインハイブリッド車)版となる「シーライオン6」を先行発売しており、シーライオン7が追加発表されたことになる。

 また、プレスカンファレンスを行わなかったものの、トヨタもコンパクト・クロスオーバーSUVスタイルとなる「アーバンBEVコンセプト」を初公開している。

 2023年に「オートエキスポ」として独立開催されていたときにはエタノール燃料車が注目されていた。エタノールの混合比率を段階的に高めながらインド国内は本格的なエタノール燃料普及を進めている。さらにはCNG(圧縮天然ガス)車両もリキシャ(三輪タクシー)や、ウーバー(世界的にはライドシェアサービスとなるが、インド国内ではほぼタクシーのような存在)車両ではお馴染みとなっている。

 地元インドブランドとなるタタでも発表されるモデルはBEVばかりであったが、会場内にはフレックスフューエル(エタノール)やCNG車なども展示されていた。人気のコンパクト・クロスオーバーSUVではBEV、CNG、フレックスフューエル車すべてが用意されていた。

 国土の広いインドを考えれば「いますぐすべてBEV化」というのはさまざまな面で難しく、地球環境負荷低減には「マルチ・パス・ウェイ」という道をたどっていくのがいまのインドの現状なのだが、そのなか政府としては、世界的にも自動車生産拠点であるインドをBEVの一大生産拠点にしたいという思惑や、深刻な大気汚染の抜本的対策などを考え、かなりBEVに偏って「想いをよせている」ように会場内では感じた。


小林敦志 ATSUSHI KOBAYASHI

-

愛車
2019年式トヨタ・カローラ セダン S
趣味
乗りバス(路線バスに乗って小旅行すること)
好きな有名人
渡 哲也(団長)、石原裕次郎(課長) ※故人となりますがいまも大ファンです(西部警察の聖地巡りもひとりで楽しんでおります)

新着情報