スズキの魂のような「ジムニー」は元を辿ればスズキのクルマじゃないってマジ!? ジムニーの出自と最強オフローダーと呼ばれるワケ (1/2ページ)

この記事をまとめると

■オフロード走行では最強との呼び声も高いのがスズキ・ジムニー

■軽自動車でありながら副変速機などのオフローダーに不可欠な本格的装備も備える

■ジムニーはホープ自動車が製造した「ON360」がベースになっている

パワーがあればいいってものではないオフロード走行

 ジムニーをオフロードで最強という人は多い。車格でいえば数あるSUVのなかでもっとも小さいのに、なぜそういわれるのだろうか。

 この業界で最初に身を置いたのが、当時はRVと呼ばれていたSUVやミニバンの専門誌で、40年前から新車のジムニーに接してきたひとりとしてまずいえるのは、そもそもオフロードはパワーが大きければ速く走れるわけではないからだ。

 それよりも大事なのは、まずは軽さ。人間の足がズボッと潜ってしまうような雪原を、小動物がひょこひょこ歩きまわれるのは、4本足ということもあるが、圧倒的に軽量だからだ。

 でも、軽ければなんでもいいというわけでもない。ギャップをクリアするためには、十分な最低地上高とそれを実現する大径タイヤ、サスペンションストロークを長く取れるリジッドアクスルのサスペンションが欲しい。

 このうち大径タイヤは、力をじんわり伝えることができるという点でも有利。でも、そのためには相応の力が必要だし、一般的なトランスミッションではギヤ比が速すぎる。そこで必要になるのがローレンジを備えた副変速機だ。できればハイレンジとのギヤ比が2以上であってほしい。

 最近は電子制御でスリップを防ぐデバイスを搭載する車種が増えてきたけれど、内容を見ると1輪にブレーキをかけるなど、力を抑えることで駆動力を高める仕掛けであり、トルクを増幅する副変速機のほうが、とりわけパワーやトルクが限られている車種の場合はありがたい。

 あとは軽自動車という規格も大きかったと思っている。ここまで書いてきたような、本物志向の内容は高価になりがち。それならボディも大きくして見栄えをよくし、儲かる商品に仕立てようという発想になりがちだからだ。


森口将之 MORIGUCHI MASAYUKI

グッドデザイン賞審査委員

愛車
2023ルノー・トゥインゴ/2002ルノー・アヴァンタイム
趣味
ネコ、モーターサイクル、ブリコラージュ、まちあるき
好きな有名人
ビートたけし

新着情報