Vの角度は60度に90度に120度に180度もある! クルマ好きなら知っておきたいV型エンジンの「バンク角」による違い (1/2ページ)

この記事をまとめると

■自動車メーカーによってV型エンジンのシリンダー間の角度(バンク角)が異なる

■V型6気筒エンジンはエンジン全長が短くて車高も低くできる60度が多い

■バンク角を広くするとエンジン振動の問題や搭載する際の問題が生じやすい

多気筒エンジンの理想的なバンク角は気筒数で違う

 6気筒以上の多気筒エンジンになると、直列ではなくV型の配置になる場合がある。そのV字となる両側シリンダー間の角度を、バンク角と呼ぶ。これはエンジンを正面から見て、シリンダーが何度で左右へ開いているかを指す。

 多くは、60度、90度、なかには72度というような端数があったり、120度という場合があったりするし、180度になれば水平対向エンジンになる。

 自動車メーカーや車種、あるいは時代背景などによって、採用されるバンク角の選び方が変わる。

 そもそも、なぜV型にするかという理由だが、これはエンジンの寸法を小さく収めたいという、車載上の都合がある。

 たとえば、直列6気筒は、気筒ごとの燃焼時期の調和がとれ、振動の懸念がなく、「完全バランスをとれるエンジン」として有名だが、エンジン寸法が長くなる。それでも、1990年代前半までは上級車種を中心に人気があった。ところが、衝突安全性能が強く求められる90年代後半になると、V型6気筒へ変更するメーカーが相次いだ。

 その際、多くのV6エンジンが採用したのはバンク角60度だ。エンジン全長が短くなるのに加え、V型としたことで全高も低くなり、全体的に小型のエンジン形態になる。


御堀直嗣 MIHORI NAOTSUGU

フリーランスライター

愛車
日産サクラ
趣味
乗馬、読書
好きな有名人
池波正太郎、山本周五郎、柳家小三治

新着情報