この記事をまとめると
◼︎ミズノから新作ドライビングシューズが登場
◼︎ベアクラッチLはシックな雰囲気をもつ本革のシューズだ
◼︎デザインと履き心地、操作性を兼ね揃えた自信作となっている
ミズノはドライビングシューズに本気
2021年。WEB CARTOP編集部に少し変わった相手から取材の案内が来た。
そう。マツダとスポーツ用品総合メーカーのミズノが共同で開発したドライビングシューズの体験会だ。自動車メーカーのロゴをくっつけたドライビングシューズは世の中に数多くあれど、自動車メーカーと共同開発したシューズとは、なかなかユニークではないか。それもクラウドファンディングで購入者を募るというものだったので、かなり意欲的な活動と感じたのをよく覚えている。実際、4万円弱ほどの価格だったにもかかわらず、用意した数は早々に売り切ったそうだ(現在はマツダスピリットレーシングとコラボしたデザイン違いのモノが販売されている)。
ドライビングシューズと聞けば、実際に普段用とレース用の2足をもっている身からすると、ややシューズ内がタイトでソールも薄め。”ドライビング”と謳ってるだけあって、やはり運転に特化した仕様で歩行は二の次。普段履きするには億劫に感じる人も少なくないと思った。筆者もそのひとり。結局レース用以外はろくに履いたことがない。俗にいう宝のもち腐れ。
しかし、このミズノのかかわったシューズは、長年のシューズ開発で培ったノウハウがフル投入されているドライビングシューズということで、「軽い」「歩きやすい」そして「運転しやすい」と、まさに夢のようなシューズであった。
マツダとコラボした製品を出したあと、ミズノは限定品ではなくカタログモデルとして、「ベアクラッチ」というシューズを2022年にリリース。こちらも当時、もちろんテストさせてもらった。
「軽い」「歩きやすい」「運転しやすい」の要素はそのままに、スニーカーっぽいデザインという仕立てで、マツダとのコラボ品とは異なり、ローカットのデザインが特徴だ。これなら色次第ではどんなシーンでも使えるし、価格もお手頃(公式通販にて税込1万7380円)。マツダ車オーナーでなくても履ける、まさにいいことづくめ。実際、クルマ系のイベントなどで履いている人を何人も目撃している。
そんなミズノのドライビングシューズだが、前作登場から2年。聞くところによると、ベアクラッチの販売が好評とのこと。「もうこれ以上は出ないだろう」なんて思ってたころにちょうど筆者に電話が。
「井上さん。また新製品が出るのでもってきます!」と。
後日、製品紹介とのことで、筆者の目の前に担当者とともに現れたのは、やや燻んで大人しい上品な赤色のシューズ。製品名は「ベアクラッチL」だ。カラーはこのほかに「ブラック」と「ネイビー」が用意される。
「この間出したベアクラッチ、じつは年間の目標販売数を4カ月でクリアするほど大ヒットだったんですよ。ただ、色とデザインが若干若々しいので、50代や60代くらいの方から、『カジュアル方向ではなく、もう少し高級感が欲しい』という要望が想像以上にきまして……」と語るのは、最初のシューズから付き合いのあるミズノのベアクラッチ担当。
「今回の特徴は、本体を天然皮革で作ったことです。これにより高級感とフィット感を両立しています。道具としての所有感を満たしながら、ドライビングも歩行(買い物)も楽しめる意欲作です」と語る。
マニアというわけではないが、靴などに少しこだわりのある筆者としては、かなりいいコンセプトだと直感で思った。ドライビングシューズをわざわざ選ぶような人は、ハッキリいってクルマオタクだ。クルマオタクは、自身の愛車はもちろん、そのほか自身が使う道具にもこだわる人は少なくない。
つまり、本革で作られたドライビングシューズということは、革のお手入れまで楽しめてしまうのだ。革は使えば使うほど、唯一無二の表情をする。オタクにはピッタリの商品ではないか。まさにオーナーと成長するアイテムだ。
そんなベアクラッチL、なんと見せていただくだけではなく「実際に履いてみてほしい」とのことで、筆者に預けてくれた。ということで、愛車を使ってテストしてみることに。