WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

内装だけが違う程度かと思ったらそもそものクルマがまったく違う! 観光バスと路線バスは似て非なる乗りものだった!! (1/2ページ)

内装だけが違う程度かと思ったらそもそものクルマがまったく違う! 観光バスと路線バスは似て非なる乗りものだった!!

この記事をまとめると

■大型バスは2種類にわけられる

■路線バスと観光バスの違いについて解説

■それぞれの用途に合わせて最適化されている

路線バスには小まわり性能が求められる

 大型バスには、大きくわけて路線バスと観光バスの2種類がある。2階建てバスや連接バスなどバリエーションも多いが、基本的にはこの2種類に大別されるのだ。では路線バスと観光バスは何が違うかといえば、その使用目的、使われ方が違うのである。

 路線バスは文字どおり、バス路線で使用されるためのバスで、市街地を走り停留所ごとに乗客の乗り降りがある。一方、観光バスは団体客や高速バスのように一般道から高速道路までを走り、路線バスよりは乗客が乗り降りする頻度は少ない。そのため、それぞれの用途に合わせて最適化されているのである。

 路線バスはその巨体に見合わず、狭い駅前や細い道も走行することが珍しくない。道が細いだけでなく、交差点や曲がり角など小まわりが要求される道路がルート上にはある。そのため、バスの全長に対してホイールベースは短めだ。これによりたくさんの乗客を乗せながら小まわりもきくように出来ているのである。

 ただし、それだけに運転操作には独特の感覚も必要だ。前輪よりもボディが大分前に突き出しているので、曲がるときにはオーバーハングした部分が旋回するように前輪の軌跡からはみ出して曲がる。それを見越して操舵のタイミングや舵角を調整する必要がある。実際の路線バス運転手はそのあたりを掴んだ上で、大きなボディを狭い道で上手に走らせているのだ。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了