【試乗】新型アウトランダーはバッテリーの改良で0-100km/h加速が2秒も短縮! バカッ速で上質さまで向上していた!! (1/2ページ)

この記事をまとめると

■三菱アウトランダーPHEVがマイナーチェンジを実施

■バッテリー容量をアップさせ出力が向上している

■ユーティリティ面も改良されより使いやすいマルチなSUVに進化した

三菱のフラッグシップがマイナーチェンジ

 いまや三菱自動車のフラッグシップモデルとなったアウトランダーが、2024年10月31日のマイナーチェンジ。その新型の全方位にわたる進化を公道で確かめた。

 まず、エクステリアではフロントグリルのオープニングラインと素材を変更。ボンネットをアルミからスチールに変更したのは欧州市場への再投入を見越してのこと。超高速域でのボンネットの浮きあがりを抑制するためと説明される。バンパー&スキッドプレートのデザインも新しくなった。これは、後述するバッテリーの容量、出力アップ(バッテリーの厚みが増した)に伴うもので、そのぶん、地上高も5mm高まっている。

 リヤコンビランプのLED化、スモークレンズ化、そしてデザイン変更された20インチのアルミホイールもマイナーチェンジモデルならではだ。

 インテリアでは、センターディスプレイを12.3インチに大型化。メニューデザインも新しく、コネクティッド機能も強化されている。注目すべきは新最上級グレードのレザーシートが標準装備されるPエグゼクティブパッケージとPグレードにシートベンチレーションが備わったこと。

 夏、車内が熱い状態で前席に座った際、エアコンの冷風を吸い込む機能で太腿、お尻、背中部分が涼しくなり、汗をかきにくく、筆者の経験では汗と摩擦によるシャツやパンツのシワも軽減される超快適装備である。

 さらに同2グレードでは後席のシートヒーターも完備。アウトランダーが得意とする冬のドライブ、雪道で後席乗員の快適度に貢献してくれることは間違いないところ。また、Pエグゼクティブパッケージのランバーサポートは、断続的に作動させることで腰部を刺激してリフレッシュできる機能も装備される。

 こうした装備の充実は、MC前のアウトランダーユーザーから「さらなる上質さや機能向上を求める声」があったのと、世界のプレミアムミッドサイズSUVと戦うために不可欠な進化といっていいだろう。マイナーチェンジモデルのキーワードは「洗練・上質」である。

 そうそう、アウトランダーのマイナーチェンジ前のモデルにはBOSEのオーディオが用意されていたが、新型は2種類のヤマハ製プレミアムオーディオを新採用。その詳細、試聴インプレッションは別の機会に報告する。

 3代目アウトランダーの日本仕様はPHEVのみで勝負しているのだが、そのPHEVユニットも進化している。2.4リッターエンジン、モーター単独のスペックはMC前のモデルと変わりはないものの、バッテリーの容量、出力を約10%UP。20.0kWhから22.7kWhに増強され、システム出力はなんと以前の250馬力から300馬力オーバーとなり、EV走行可能距離は約20%延長した100km/h以上(WLTCモードによる)。

 0-100km/h加速も2秒短縮されているのだという。合わせてエンジンが始動しづらいEV的走りのテイストに改められ、さらに急速充電時80%までの充電時間も約6分間短縮されている(約32分)というから進化は幅広い。

 もちろん、アウトランダーの真骨頂である走行性能、ダイナミクスも進化。S-AWCの制御を見直し、サスペンションを再チューニング。ハンドリングと乗り心地が向上していると説明される。


青山尚暉 AOYAMA NAOKI

2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員

愛車
フォルクスワーゲン・ゴルフヴァリアント
趣味
スニーカー、バッグ、帽子の蒐集、車内の計測
好きな有名人
Yuming

新着情報