この記事をまとめると
■日産が「東京オートサロン2025」で展示するキャラバンのカスタムカーを公開
■キャラバンカスタムカー第5弾「ディザスターサポートスペック」は災害支援車両
■今後の市場展開を見据えて3つのプランを考えている
東京オートサロン恒例のキャラバンのカスタムカーシリーズ最新作
来年2025年1月10日(金)から12日(日)までの3日間、幕張メッセで開催されるカスタムカーショー「東京オートサロン2025」。
西ホール2〜3にブースを構える日産は、最新モデルのカスタムカーを中心に計10車種を展示する。そのなかから今回、キャラバンをベースにしたカスタムカー第5弾「DISASTER SUPPORT SPEC.(ディザスターサポートスペック)」の詳細が明らかになったのでお伝えしたい。
このモデルは今年2024年1月のオートサロンで初公開された「Disaster Support Mobile-Hub(ディザスターサポートモバイルハブ)」=「災害支援車両」のコンセプトモデルがその前身にあたる。
企画を担当した日産自動車グローバルアフターセールス商品開発&エンジニアリング事業本部の越川智輝(こしかわともき)さんによれば、「その後自治体や企業から問い合わせが多く寄せられ、視察にも訪れた。また日産銀座ギャラリーに展示したところ、防災意識の高い個人ユーザーからもさまざまなご意見をいただいた」ことが、より現実的に今後の市場展開を見据えた今回の「ディザスターサポートスペック」を開発する契機になったようだ。
そうして得られた声のなかでも「とくに大きかったのは、『ディザスターサポートモバイルハブ』は災害支援“専用”車。“専用”となると、災害が訪れなければ使えないので、そうなると導入のハードルが高い」こと。加えて架装の規模が大きいことも、導入を検討するうえでの懸念材料となったようだ。
そこで「ディザスターサポートスペック」では、必要な機能に絞り込みつつ、既存の市販品や日産純正アクセサリーを最大限活用。現時点で市販品が存在しないものは「DIYレベルで作れるもの」(越川さん)に留め、「ボディも追加の穴開け加工を行わず既存の穴を活用」(開発担当の鏡味大介[かがみだいすけ]さん)することで、架装コストを大幅に低減した。またラックやテーブルなどを脱着や展開・格納ができる設計として、日常時にも使用できるよう配慮している。