やっぱりスペアタイヤのほうがいい! イザというとき流行の「パンク修理キット」じゃ「ダメな場合」とは (2/2ページ)

キットでは小さな穴しか直せない

■パンク修理キットが使えないケース

 そんなパンク修理キットですが、いいことばかりではなくデメリットもあります。

●ある程度の大きさの穴までしか対応できない

 ピースを埋めるタイプも液体を流し込むタイプも、釘や小破片などによる小さな穴にしか対応できません。どちらかというとピースを埋めるタイプのほうが大きな穴に向いていますが、それでも数ミリという程度でしょう。

 大きなボルト類を踏んでしまった場合や、裂傷のように長く切れ込みが入ってしまった場合は穴を埋めきれずに空気が漏れてしまいます。

●サイドウォールのダメージ

 肉厚なトレッド面に空いた穴であれば深さがあるのでのりしろが多く取れて穴をしっかり埋められますが、肉が薄いサイドウォール側にダメージが及んでしまった場合は深さが足りないので穴が埋めきれません。

 この場合は、小さい穴かつ短い距離なら液体注入タイプで騙し騙し移動することができる可能性はありますが、緊急的な使い方となります。

●ビードが外れてしまった場合

 高速道路では、避難スペースなどの安全な場所までパンクしたまま移動しないとならないケースもありますが、そのときに運悪くホイールからタイヤのビード(フチの部分)が脱落してしまうこともあります。

 パンク修理キットはどちらのタイプも小さな穴を埋める機能しかないので、すき間がパカッと開いたケースではどうにもできません。

■コスト的にもデメリットはある

 パンク修理キットはあくまでも修理を行うアイテムなので、完全にもとのタイヤの状態には戻せません。その部分に不安を覚える人もいるでしょう。

 たとえば高速道路ではタイヤは高回転になるために長い時間で大きな負荷がかかり続けます。高速域での遠心力や横Gは想像以上に高い負荷なので、穴埋めの強度がどれくらい信頼できるのかと考え出すと不安になるでしょう。

 また、液体注入タイプの場合、長期間の使用は推奨していないモノが多いようです。使われる液体はラバー系の基剤に穴を埋める性能を高めるための溶剤などがミックスされたものなので、成分によっては長期間そのまま使っているとタイヤのゴムや繊維を侵食する恐れがあります。基本的には早いタイミングでのタイヤ交換が望ましいです。

 また、ホイールにもそのラバー質が付着するため、タイヤ交換の際にそれを除去するのにかなり手間を要します。店によっては嫌がるところがあるかもしれません。

 そして、これはどちらのタイプでもいえることですが、消費期限はしっかり把握しておきましょう。いざというときに劣化していて穴が塞げませんでした……という可能性は十分にあります。

 ちなみにスペアタイヤでもパンク修理キットでも、しっかりと安心できる対処をするまでの移動では健全な状態よりも速度を落としてタイヤに負担をかけない走行をしないとなりません。タイヤを交換したから、穴が塞がったからといってそれまで通りに無配慮の運転をするのは、二次的なトラブルにつながる恐れがあるので、慎重な運転で走行しましょう。


往 機人 OU AYATO

エディター/ライター/デザイナー/カメラマン

愛車
スズキ・ジムニー(SJ30)※レストア中
趣味
釣り/食べ呑み歩き/道の駅巡りなど
好きな有名人
猪木 寛至(アントニオ猪木)/空海/マイケルジャクソン

新着情報