WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

【試乗】復活プレリュードは「退屈とは無縁」のハイブリッド! タイプRのシャーシを使い本気の走りを追求!! (1/2ページ)

【試乗】復活プレリュードは「退屈とは無縁」のハイブリッド! タイプRのシャーシを使い本気の走りを追求!!

エンジンのホンダが本気を出すとこうなる

 華やかなコンセプトに基づいたスタイルリッシュなボディとスポーティな走り味で時代を駆け抜けた「プレリュード」が復活、コンセプトモデルながら試乗の機会を得た。

 1978年デビューの初代から1996年の5代目まで、2ドアノッチバックの伸びやかなクーペスタイルであることは最新モデルでも踏襲されていた。

 2001年に一旦生産を終了していたが、そのコンセプトには一切のブレがなく、2025年に甦る最新モデルでも踏襲されている。オシャレな雰囲気はそのまま現代に蘇るのである。

 ロングノーズ+ショートデッキスタイルは、4名乗りのようだが、2+2が現実的である。コクピットに収まれば、スポーティカーらしさの充満するタイト感に包まれる。地を這う感覚は、懐かしさすら意識させられる。スペシャリティクーペの言葉がこれほど似合うクルマもそう多くはないだろう。

 もっとも、搭載するパワーユニットは、かつてのガソリンモデルとは異なり、現代流にアレンジされている。直列4気筒2リッターエンジンを搭載するものの、ホンダの伝家の宝刀e:HEVハイプリッドシステムが与えられていた。

 ホンダは2040年には一切の内燃機関との決別を宣言した。リミットまでにはまだ16年もある。それまでホンダは、BEVや燃料電池モデルだけではなく、得意のストロングハイブリッドで時代を牽引する腹づもりなのだ。その急先鋒だといっていい。ハイブリッドシステムをさらに熟成し、新型プレリュードに搭載したというのである。

 今回の試乗ステージはホンダのテストコースである。限られた時間ではあったが、高速周回路とハンドリング路でフットワークと動力性能の一旦を確認できたのは収穫だった。

 まず驚かされたのは、パワーフィールである。単純に環境性能だけを追い求めたのではなく、いやむしろ、内燃機関らしさを高めていたことは意外だ。

 いきなりフル加速を見舞って我が目を疑ったのは、とてもハイプリッドだとは思えぬ感覚だ。アクセルペダルを床踏みすると、低速域から電気モータートルクを見舞う。お驚きはその先だ。まるでピュアな内燃機関であるかのように、シフトアップしていくのである。

 1速→2速→3速→4速……。多段ミッションが合体されているかのように、回転がステップしていく。

 本来e:HEVは、多段ミッションをもたない。そのままでいるならば、CVT感覚のダイレクト感を描いたラバーフィールに支配されるはずだ。エンジン回転には抑揚がなく、ただ無機質に速度を高めていくだけの感動のない加速感覚に陥るはずだった。それとはまったく異質の変速感なのである。にわかに信じがたいフィーリングに驚かされたのである

 ホンダのe:HEVを分類するならばストロングハイブリッドに属するが、加速時には電気モーターが主体になり、高速巡行はガソリンエンジンが支配する。現実的には緻密な制御を繰り返しており、複雑にエンジンとモーターの連携を繰り返す。だが、プレリュードのそれは、内燃機関が主体であるかのような制御が印象的だった。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了