スポーツカーっていうかまんまレーシングカーじゃね? かのゴードン・マレーも携わった「キャパロT1」の怪物っぷり (1/2ページ)

この記事をまとめると

■キャパロT1はゴードン・マレーも携わった英国発のスポーツカー

■フォーミュラのようなスタイリングと空力性能の軽量ボディにV8エンジンを搭載

■2007年から少量生産を開始した

あのゴードン・マレーも携わった知られざるスポーツカー

 イギリスには、スポーツカーを少量生産する自動車メーカーがいくつも存在する。今回はそのなかから、キャパロ・ビークル・テクノロジー社が開発、生産した「T1」を紹介することにしようと思う。

 ちなみにこのキャパロの前身はフリーストームという、やはりスポーツカーメーカーで、キャパロがそれを買収したことで、車名もフリーストームT1からキャパロT1に改められたという事情がある。

 キャパロのボードメンバーには、デザインディレクターのベン・スコット・ゲッデス、エンジニアリングディレクターのグラハム・ハルステッド、そしてかつてマクラーレンでF1の開発に携わり、じっさいにキャパロを設立するにあたってはマーケティングディレクター兼、出資者となったショーン・ブッチャーといった人物が名を連ねている。

 そして忘れてはならないのは、T1をさらに魅力的なスポーツカーにするにあたって、かのゴードン・マレーがそのプロジェクトに参画していることだ。

 キャパロは2007年中盤から、年間25台のボリュームで生産する計画を設定。その価格は23万5000ポンド(約5640万円)とされた。レーシングプロトタイプやF1マシンにも似たエクステリアのデザイン。そして何よりマレーの手によるストイックなエンジニアリングによって生み出されるスポーツカーの対価としては、これは十分に魅力的な数字であった。

 カーボンファイバー製のエアロダイナミクスに優れた低ドラッグボディには、フロントにツインエレメントの、リヤにはシングルエレメントのウイングが備えられている。

 さらに、ダウンフォースの多くはボディ下面のヴェンチュリートンネルで得る、いわゆるグランドエフェクトカーとして設計されていたT1は、240km/h時に875kgのダウンフォースを発生。このウイングはトラック用とロード用の2タイプが用意され、交換も簡単だという。


山崎元裕 YAMAZAKI MOTOHIRO

AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会員 /WCOTY(世界カーオブザイヤー)選考委員/ボッシュ・CDR(クラッシュ・データー・リトリーバル)

愛車
フォルクスワーゲン・ポロ
趣味
突然思いついて出かける「乗り鉄」
好きな有名人
蛯原友里

新着情報