この記事をまとめると
■F1やインディカーやGTマシンの最高速度を紹介
■モータースポーツではWECやインディカーの最高速度が高い傾向にある
■世界一の速さを誇る市販車は500km/h以上の速度が出る
モータースポーツ車両の最高速はカテゴリーによって違う
「地上最速」、やっぱりクルマ好きにとってこの言葉には特別なロマンがある。とはいえ世のなか、速いといわれるクルマはいくつもある。では、シンプルに最高速度が速いクルマはどれなのか、いろいろ比較してみよう。
まずは誰もが認める最速カテゴリーで戦うF1マシン。
F1グランプリで最高速が高いサーキットというと、イタリアのモンツァが有名だが、アゼルバイジャンGPの舞台、バグー市街地コースも約2.19kmのロングストレートを誇り、第16コーナーから2.22kmはエンジン全開区間!
このコースで、2016年、バルテリ・ボッタスがウィリアムズFW38で記録した378km/hがF1マシンの最高速度となっている(当時はヨーロッパGP)。
「あれ、思ったほど速くない?」、と思ったかもしれないが、特殊な例だと2005年の11月に最高速アタックの聖地、アメリカのボンネビルでBARホンダが特別仕様のBAR007でマークした413.205km/hという記録もある。
これは極限までドラッグを減らした、このアタック(ボンネビル400というプロジェクト)のために作られたスペシャルウイング(前後)で、挑んだときのレコード。エンジンは、自然吸気3リッターV10のホンダRA005E(900馬力以上)を搭載していた。
ちなみにレース中の平均速度の最速記録は、前述のモンツァでルイス・ハミルトンがメルセデスW11で達成した264.362km/h(2020年イタリアGP)だった。
続いてWECを戦うCカーやハイパーカーの記録。
ル・マン24時間レースで知られるフランスのサルト・サーキットには、約6kmのロングストレート=ユノディエールがあり、1988年、WMプジョー P88(グループC)がそこで405km/hを記録している。その2年後、ユノディエールに2カ所のシケインが設けられたため、この記録はいまだに破られていない。
グループCやWECのハイパーカーは、クローズドボディなので、F1マシンのようなオープンホイールのマシンより空気抵抗が少なく、空力的には有利だ。
現在のコースになってからの最高速は、小林可夢偉がトヨタのTS050 HYBRIDで記録した334.9km/h(2017年)。このときは3分14秒791のコースレコードも樹立している。