WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

もはや本革シートは過去のもの!? いまクルマのシートは「環境性」「持続性」を考えた素材に置きかわっていた (2/2ページ)

もはや本革シートは過去のもの!? いまクルマのシートは「環境性」「持続性」を考えた素材に置きかわっていた

この記事をまとめると

■いま、本革シートが合皮やファブリックのタイプに置き換えられている

■環境負荷を軽減するために今後は動物由来の素材はなくなっていく

■環境対応やサステナビリティを考慮した新素材のシート表皮が登場することになる

シート生地は環境負荷の少ない素材へとシフトしている

 クルマのシート生地といえば、高級車やスポーツカーは本革というイメージをもっている人が少なくないだろう。それが近年は、合皮やファブリックへシフトする動きがある。

 たとえば、ホンダの新型燃料電池車である「CR-V e:FCEV」。11月上旬に首都圏で実施された、同モデルの公道試乗会で配布された資料のなかに、「シートはバイオ合皮を適用」との記載があった。

 背景にあるのは、環境への対応だ。ホンダが企業として「環境負荷ゼロ」を目指しており、ホンダ社内と社外に向けた方針として「トリプル・アクション・フォー・ゼロ」を示している。

 その一環として、次世代車のシートでは、バイオ技術を活用した。バイオ合皮でありながら、横基調の幅の広いキルティングを施すことで、肌触りの良さや、張力を増すことでの座り心地のよさを実現している。

 この資料を基に、ホンダのデザイナーにシート素材について聞くと、サステナビリティ(持続的な社会)を実現するためには、本革などの動物系天然素材の活用は今後なくなっていくと考えるのが妥当、という話をしていた。

 一方で、「感触が大事」という観点でステアリングについては当面、本革が使われる可能性があるとも指摘した。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了