「知らなかった」って人も多い! 残価設定ローンの金利は「残価を差し引いた額」ではなく「全額」にかかるものだった

この記事をまとめると

■ローンが残った状態で次のクルマに乗り換えるには繰り上げ返済をして売却する必要がある

■残価設定ローンは返済中に乗り換えることを前提としている

■残価設定ローンの金利は返済期間に支払う金額ではなく車両価格のすべてにかかる

残価設定ローンはフルローンをベースに設計されている

 新車を購入するときに5年間のローンを組んだが、4年を経過したときに、別の新車に乗り替えたくなったとする。このときはどうすればいいのか。

 基本的には繰り上げ返済を行い、残りの1年分も返済する。ローンの全額を返済したあとで、その車両を売却して、改めて新車を買うのが本来の方法だ。

 しかし、この方法で新車に乗り替えるには、1年分の残存債務を支払えるだけのお金が必要になる。ユーザーは辛くないのか。この点の対処方法を販売店に尋ねると、以下のように返答された。

「お客さまが下取りに出したいクルマに、ディーラーローンの残債(残存債務)がある場合、次の新車を購入する弊社がお客さまの愛車を買い取ります。そのときにローンを完済して、お客さまの愛車にかけられていたローン会社の所有権も解除します。そして、お客さまの愛車の査定額からローンの残債を差し引き、いくらか残った場合は、それを頭金に充当して新たに弊社から購入していただく新車のローンを組みます」。

 冒頭で述べたように、本来はいままでのローンを完済したうえで、新たなローンを組んで新車を買う。しかし、実際にそれを行うには、ユーザーに手もちのお金が必要で困難だから、ローンの返済途中でも乗り替えを可能にしている。

 ちなみに残価設定ローンは、ローン返済途中の乗り替えを、ローン形態の一種として確立させたものだ。話を単純化すると、たとえば200万円のクルマで6年間のローンを組んだとする。返済を3年間行って、残存債務が80万円になったときに、別の新車に乗り替えたいと思った。そこで今まで使ってきた車両を査定させると、ちょうど80万円で、残存債務と同じ金額だった。そこでその車両を引き渡すことで、80万円の残存債務も解消させて、新たに新車を買うという乗り替えパターンだ。この形を変えたのが残価設定ローンになる。

 このように、残価設定ローンはあくまでも車両価格の全額を返済するフルローンをベースに、返済を途中で中止する想定で成り立っている。そのために金利は返済期間に支払う金額にだけでなく、車両価格のすべてにかかるのだ。


渡辺陽一郎 WATANABE YOICHIRO

カーライフ・ジャーナリスト/2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員

愛車
フォルクスワーゲン・ポロ(2010年式)
趣味
13歳まで住んでいた関内駅近くの4階建てアパートでロケが行われた映画を集めること(夜霧よ今夜も有難う、霧笛が俺を呼んでいるなど)
好きな有名人
-

新着情報