WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

【試乗】いやはや楽しい走りに昂る! アルピーヌのEV「A290」は紛れもないホットハッチだった (1/2ページ)

【試乗】いやはや楽しい走りに昂る! アルピーヌのEV「A290」は紛れもないホットハッチだった

この記事をまとめると

アルピーヌから新型EV「A290」が登場

■日本には2026年に導入される予定だ

■スペイン・マヨルカ島で試乗する機会を得た

「未来に向かったアナクロニズム」を感じるA290

 BEVといえば静かで加速が強烈! というのは、もはやひと昔前の古い認識になってきた。ヒョンデ・アイオニック5 Nとかアバルト500eのように、わざわざICEのエキゾースト音と連動させてドライビングを楽ませるニッチなBEVが出てきたことがその背景にあるが、無音もしくは高周波ヒュイーン系BEVの、無味乾燥さを決定づける1台が現れたのだ。それがアルピーヌA290だ。

 今回はスペインはマヨルカ島で行われた国際試乗会にて、その実力を吟味してきた。本国ではオーダー受注が始まって2025年の年明け辺りから続々デリバリー納車が始まるだろうが、日本市場への導入はCHAdeMO対応待ちもあってひとまず2026年予定とされている。

 バッテリー容量は52kWhで、最大航続距離は約380km(WLTCモード)と、決してレンジの長さを期待して乗るBEVではない。A290の眼目のひとつは、今日のアルピーヌの前身、旧ルノー・スポール(そもそもルノー・スポールの前身がアルピーヌ+ゴルディーニといえるのだが……)が確立してきた「ホットハッチ」を、BEVの時代に受け継ぐところにある。サーキットでのパフォーマンスに焦点を当てたストイックな一台というより、それも適度にこなしつつ、あくまでストリートでスタイリッシュにドライビングを楽しめる動的性能という、昨今のフランス的な陽キャを反映したホットハッチといえる。

 そのレシピといえる3要素は、まず「アルピーヌらしい軽さ」、次に「フランスならではの技巧とノウハウ」、そして「乗り手を高揚させるエクスペリエンス」。いずれもアルピーヌブランドの核心を占める「レーシング・ソウル」の構成要素で、時代を跨ぐがゆえ忘れられがちだが、アルピーヌはWRCと世界耐久とF1、いずれの世界でも頂点に立ったことのある稀有の名門コンストラクターでもある。

 その「エクスペリエンス」を支える五感のひとつが聴覚、つまり「音」で、A290は相当にこだわって作り込んできた。フランスの音響メーカー、ドゥヴィアレと15年もかけて開発したサウンドシステムはA290専用で、何と250もの特許技術を盛り込んだシステムだという。

 そのキーコンセプトの柱は3本あり、音響環境に応じたシステムと性能の最適化と、最新の信号処理テクノロジー、さらに種々の再生モードを可能にしたチューニング技術。そしてそれらを利して「アルピーヌ・ドライブ・サウンド」という電気モーターのサウンド・ジェネレーターとも組み合わせられ、電気モーターの音をピックアップして車載アンプで変換し、車内に備わる9つのスピーカーシステムを通じて独特の走行音を車内で再生するのだ。

 つまり、A290はV8だとか直4といったフェイクのエキゾースト音を絡めるのではなく、電気モーターそのものの個性を、デジタル/アナログ変換によるフィルター化を通じてドライビング・プレジャーの一部としたのだ。

 百聞は一見、いや一聴にしかずで、アルピーヌ・ドライブ・サウンドはボボボという爆発音のニュアンスがする「アルピーヌ」と、ギュイーンというタービン音のような「オルタナティブ」を、周波数や強弱の違いによる2種類の生成音を選べる。いずれもアクセルオフでレシプロエンジンのようにスッと鳴りやむのではなく、減速に応じて音色のトーンを下げる。疑似ではないリアルな音だからこそ、走っているうちにBEVに乗っている感覚が希薄になってくるのだ。

 そう、A290は「未来に向かったアナクロニズム」というか、電動化やデジタルで可能になったことを目いっぱいアナログかつリアル体験に落とし込む方向で開発されている。昭和がエモいのにも似て、フランスでも戦後から1990年ごろまでは色々と甘酸っぱい時代で、いわば「フランスの昭和」を令和のいまだからこそ、CO2ゼロで投影するのがA290といえる。

 今回の試乗車両は、「A290GTS」という内装も走りも欲張ったトップグレード。オフホワイトとネイビーブルーの爽やかツートンでフル・ナッパレザーを張り巡らせたインテリアは、全長4m弱の欧州Bセグ車格では従来ありえなかったゴージャスさだ。

 ドライブモードに応じて色が変わるアンビエントライトを配したダッシュボードパネルや、車名エンボス入りのコンソール収納兼アームレスト、さらにダッシュボードとシート、天井のウール張りにまでブロックパターンが施されている。

 ボルボEX30やミニ・クーパー、シトロエンë-C3といった最新のBセグBEVハッチバックに比しても、抜きん出て質の高いインテリアといい切れる。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了