【試乗】雪国のファミリーは選んで間違いナシ! 新型フリードの4WD性能を雪道で試したらメチャクチャ扱いやすかった (2/2ページ)

本格的な降雪地にも対応する懐の深さ

 発進時には後輪により大きな荷重がかかり駆動トルクもかけられる。パワートレインの直結感もあった加速応答性がいい。ともすれば路面が滑りにくいのでは、と錯覚してしまいそうなほどスムースな発進特性なのだ。

 動き始めると駆動系の剛性が高いことも感じられる。雪道でのグリップが前後左右で異なり、滑りに応じて伝わるトルクが変化するが、そうした外乱に駆動系が影響を受けず、しっかりとトルクを伝えているのがフロアの剛性、質感の高さとして感じられるのだ。

 これはプロペラシャフトの保持剛性を高めたことと、リヤサスペンションのブッシュなどの剛性を高めたことなどによるリヤの駆動力を4675Nまで高めることができたことによる。従来の4250Nから10%高められていて、競合他車の1550Nに比べ大幅な強化がなされているという。

 いわば生活AWDとして発進時のアシストやスタック抑制という緊急脱出性を求めるAWDではなく、常に後輪にも駆動トルクを配分し、ときには最大出力も負担できる剛性を与えることで走りの全域で質感が高まったことになる。

 車速を上げて欧州路を模したワインディング路をハイペースで走ってみる。直進性が高く安心感が感じられるのはステアリングまわりの剛性が向上させられた効果といえるだろう。パワーステアリングの電動アシストモーター容量を向上させ、外乱に強いステアリング特性としている。

 アクセル全開加速をすれば1.5リッター直列4気筒のアトキンソンサイクルDOHCエンジンが始動し、回転を高めていく。エンジンサウンドの室内への侵入は大幅に削減され、またエンジンマウントが改良されてエンジンの振動もほとんど感じられない。パワートレイン全体の静粛性が高く、質感も優れていてコンパクトカークラスとは思えない走行フィールが与えられている。

 コーナリング区間ではさらに優れた回頭性とライントレース性のよさを確かめられた。新採用のアジャイルハンドリングアシストがコーナー内側のブレーキを制御して旋回性を高め、またその制御が自然で違和感がない。結果としてライントレース性も向上している。

 ただし、雪道には落とし穴もあり、北側斜面のブラックミラーバーンで減速急旋回が重なるとタイヤグリップが失われ急激にスキッドアウトしてしまいそうになる。路面、コーナーのR、適切な車速管理を行う運転スキルが求められるのは当然で、100%機械に任せることはできない。

 フリードのAWDモデルは一般道でも質感の高い走りで快適さと扱いやすさ、燃費のよさを実現している。冬季降雪地域のユーザーにとってAWDは必須であり、従来の生活四駆というその場しのぎのメカニズムでは信頼を確保しきれない。リアルタイムAWDシステムはそうした本格的な降雪地域でもしっかりした走行性を確立し、信頼を得られるシステムとなってフリードの魅力を一層引き立てているといえるだろう。


中谷明彦 NAKAYA AKIHIKO

レーシングドライバー/2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員

中谷明彦
愛車
マツダCX-5 AWD
趣味
海外巡り
好きな有名人
クリント・イーストウッド、ニキ・ラウダ

新着情報