ミニバンなら日本車……とも言い切れんぞ! ちょっとマイナーだけどヨーロッパにも個性派ミニバンが存在した (1/2ページ)

この記事をまとめると

■欧州ではミニバンの影が薄いがそれでも個性的なミニバンがちらほらとあった

■PSAとフィアットグループがが共同開発したミニバンは「ユーロバン」と総称されていた

■ルノー・エスパスは現在も販売されているが現行モデルはSUVになってしまった

過去にはヨーロッパにも個性的なミニバンがあった

 最近でこそ欧州メーカーのミニバンが人気を博しているようですが、ちょっと前までヨーロッパでミニバンの影はとても薄かった気がしてなりません。バカンスシーズンともなれば、大家族と大荷物を積んで大移動する彼らのことですから、ミニバン需要がもっとあってもよかったはず。

 と思って、かつてのヨーロッパ車を探ってみると、影は薄いながらもそこそこ個性的なミニバンがちらほら見つかりました。なかにはモデルチェンジを繰り返して、現在まで至るものまであるのです。そんな欧州製ミニバンをピックアップしてみました。

ユーロバン

 ユーロ圏を走るミニバンだからユーロバンとは名前からして大雑把な気もしますが、シトロエン/プジョー/フィアット/ランチアという錚々たるブランドの共同開発モデルですから、ヨーロッパを席巻する勢いをもたせようとの意図が感じられます。が、これは1994年の発表当時に雑誌がミニバンをひと括りにした呼称が定着しただけで、各社ともエヴァシオン/806/ウリッセ/ゼータと名付けられています。

 基本的には商用車とも共通するフロアパンを用いて、これまたユーロコラボとして有名なPSAのXU、またはディーゼル仕様のXUDエンジンを搭載し、1.9リッターディーゼルの90馬力から、2リッターガソリンターボの147馬力まで幅広くラインアップ。

 とはいえ、スタイリングは各社ともほぼ同じ(笑)。いわゆるバッジエンジニアリングというやつで、唯一ランチア・ゼータが独特のグリルを追加してアイデンティティを保ったくらいですか。

 それでも、2002年にはフルモデルチェンジをして各車とも2代目が登場。シトロエンはC8、プジョーは807、ランチアはフェドラを名乗り、フィアットだけがウリッセを継承。

 エンジンは再びPSAを共用しましたが、今度は3リッターのV6ガソリンユニットや、2.2リッターのディーゼルターボが加わるなど、大家族/大荷物/大移動がより快適になったのではないでしょうか。


石橋 寛 ISHIBASHI HIROSHI

文筆業

愛車
三菱パジェロミニ/ビューエルXB12R/KTM 690SMC
趣味
DJ(DJ Bassy名義で活動中)/バイク(コースデビューしてコケまくり)
好きな有名人
マルチェロ・マストロヤンニ/ジャコ・パストリアス/岩城滉一

新着情報