青と赤じゃ大違い! 交通違反で切られる通称「赤切符」は被告人と呼ばれ「前科」がつく重大なものだった (1/2ページ)

この記事をまとめると

■赤切符というのは青切符よりも重大な交通違反を犯した際に発行されるもの

■原則的には刑事裁判にかけられて「有罪」となるために前科がついてしまう

■警察や検察の出頭命令に従わないと悪質な違反者と判断されて逮捕されることもある

「赤切符」は重大な交通違反をした際に発行される

 免許証が何枚あっても足りない、スピードの出るクルマによく使われた表現です。よくよく考えてみるとじつに不謹慎な言葉ですが、ハイパーカーなど鼻歌まじりで300km/h出せるクルマに乗っている方にとってはリアルな問題かもしれません。仮にミニバンでスピード違反をしたとしても、せいぜい30km/hや50km/hオーバーが関の山。一方、マクラーレンやランボルギーニならば、80km/h、いや150km/hオーバーなんていともたやすく起こりうるわけで、こうなると赤切符が切られることは確実! そんな違反はダメ! 絶対! なんですが、もしものために赤切符について知っておいても損はないでしょう。

 だいたい、赤切符というのは青切符よりも重大な交通違反を犯した際に発行されるもの。一般的には「速攻で免停、もしくは免許取り上げ」として知られています。青切符であれば30日間の免許停止、場合によっては講習を受けることで停止期間1日などと短縮されることもあります。が、赤切符は原則的には刑事裁判にかけられ「有罪確定」であるため、前科がついてしまうのです。いわゆるスネにキズもつ仲間入りというわけ(笑)。

 当然、刑事事件として立件・処理がなされ、違反者が容疑を認めるのであれば、通常は略式裁判で審理され罰金刑になります。これが、酒気帯び運転で死傷者を出したなどの重大な事故とならない限り、懲役刑や禁錮刑になることはほとんどありません。また、罰金逃れも同様で、悪質なケース以外では逮捕もレアケースといえるでしょう。ただし、アナタがなんらかの執行猶予期間中だったりしたらまずいことになります。略式裁判、あるいは正式裁判の際に弁護士を雇うこと、強くオススメいたします。

 一般的に赤切符が切られるケースは、前述のスピード超過(一般道は30km/h以上、高速道路では40km/h以上の速度超過)、もちろん酒気帯び運転も当てはまり、ごくまれに「自動車の保管場所の確保等に関する法律違反」ということもあり得るようです。また、80km/h以上の速度超過では、赤切符ではなく(初犯であっても)公判請求され、最終的には懲役刑となることがほとんど。ハイパーカーオーナーはくれぐれもご注意ください。


石橋 寛 ISHIBASHI HIROSHI

文筆業

愛車
三菱パジェロミニ/ビューエルXB12R/KTM 690SMC
趣味
DJ(DJ Bassy名義で活動中)/バイク(コースデビューしてコケまくり)
好きな有名人
マルチェロ・マストロヤンニ/ジャコ・パストリアス/岩城滉一

新着情報