WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

SUBARU レヴォーグ レイバックの販売が絶好調! やっぱりステーションワゴンは消えちゃならん!! (1/2ページ)

SUBARU レヴォーグ レイバックの販売が絶好調! やっぱりステーションワゴンは消えちゃならん!!

この記事をまとめると

■スバル・レヴォーグレイバックの新車販売が堅調な数値を見せている

■1990年代にブームになったステーションワゴンだがミニバンやSUVにすっかり食われてしまった

■根強いニーズが期待できるステーションワゴンは完成度の高いクルマが多くねらい目

レオーネやレガシィから続くスバルのステーションワゴンの歴史

 最近街なかを歩いていると、スバル車のなかで、結構な頻度でレヴォーグ派生のクロスオーバーSUVとなる「レヴォーグレイバック(以下レイバック)」を見かけることに気がついた。レイバックは2023年10月25日に正式発表されている。そこで2023暦年締め下半期(2023年6~12月)と、2024暦年締め上半期(2024年1~6月)のレヴォーグ全体の新車販売台数を自販連(日本自動車販売協会連合会)統計で確認した。

 2023暦年締め下半期の累計販売台数は7459台(月販平均約1243台)、2024暦年締め上半期の累計販売台数は1万3737台(月販平均約2289台)となった。レイバックの販売計画は月販1300台となっており、また本格的なレイバッグのデリバリー開始が2024年1月以降になっていることを考えると、統計を見る限りは標準車のレヴォーグもレイバックに食われることはなく堅調な販売を続けながら、新規需要としてレイバックが販売台数に上積みされているように見える。

 フォレスターがすでに海外で6代目新型車がデビューしているなか、日本国内ではいまだ末期モデルを継続販売中なので、フォレスター購入希望者がレイバックに流れてきているのかとも考えてフォレスターの販売統計を見たが、2024暦年締め上半期累計台数でも2023暦年締め上半期比で92.6%となっており、大きく台数を落としていなかったので、世界的にはレガシィ・アウトバックの人気が高いなか、日本でもステーションワゴンにクロスオーバーSUVのテイストを加えたモデルというのは魅力的に映る人が意外なほど多くいるといえるのかもしれない。

 日本でも1990年代前期にはステーションワゴンの人気が高まり、各メーカーが豊富なラインアップを揃えていた。日本でのモータリゼーション初期のころには、「貨客兼用」ということで、ライトバンがもてはやされた。モデルによっては商用車版を先にデビューさせたあとに乗用車版を追加発売するケースもあった。

 その名残りもあるのか、その後もステーションワゴンは「貨客兼用車」という視点をメインにラインアップされてきた。そして1990年代に入り、キャンプなどアウトドアレジャーブームが沸き起こると、当時は「クロカン」などとも呼ばれたSUVと並ぶほど、乗用ユースメインでステーションワゴンの需要が拡大していった。

 しかし、その後にミニバンブームが巻きおこる。令和のいまでも日本では「ファミリーカーの定番」として需要が定着していくなか、ステーションワゴンは姿を消していき、いまでは日本国内で日本車でステーションワゴンといえば、トヨタ・カローラツーリング、同カローラフィールダー、そしてスバル・レガシィ アウトバック、同レヴォーグ(レイバック含む)ぐらいになってしまっている。

 カローラ系のステーションワゴンについては、とくに5ナンバーサイズのカローラフィールダーはビジネスユースも目立っている。事実、トヨタのウェブサイトでは、フィールダーがビジネスカーのコーナーにも掲載されている。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了