ただのスパルタンマシンじゃなく「フロントガラスすら不要」なエアシステムを採用! 全世界249台限定の究極のマクラーレン第5弾「エルバ」の驚くべき中身 (1/2ページ)

この記事をまとめると

■マクラーレンはアルティメットシリーズ第5弾として2019年に「エルバ」を発表

■マクラーレン・エルバは独自の機能「AAMS」によりウインドウスクリーンをもたない

■最高出力は815馬力で0-100km/h加速2.8秒の限定モデル

マクラーレンのアルティメットシリーズ第5弾

 マクラーレンから、「エルバ(Elva)」と呼ばれるオープントップのロードモデルが発表されたのは、2019年のことである。フランス語で「彼女が行く」という意味をもつエルバの名は、マクラーレンにとっては1964年から1967年にかけて開発され、実際にはやはりイギリスのエルバ社に製作が依頼された「M1A」、「M1B」、「M1C」に由来するリバイバル。マクラーレンのファンにとっては、それだけでも高い趣味性を感じさせるモデルだった。

 エルバはF1、P1、セナ、スピードテールに続くアルティメットシリーズの第5弾であり、もちろんそれは限定生産を前提に企画、開発が進められた。生産台数はアラブ首長国連邦のドバイで行われたワールドプレミアの時点では399台と発表されていたが、のちにその数字は249台へと修正。それがどのような理由によるものであるのかはマクラーレンからは明らかにされることはなかった。

 エルバの最大の特長といえるのは、やはりその独特なエアロダイナミクスの処理だろう。世界初の機構となるAAMS(アクティブ・エア・マネージメント・システム)を採用したことで、フロントノーズから導入されたエアはフロントのクラムシャルから高速で乗員の前方半径130度のエリアに排出。同時に上方に流れたエアはコクピットの上部を通過するため、走行中のキャビンはまさに泡で包まれたかのような快適性が得られるという。

 フロントのクラムシェルは、このAAMSにとって不可欠な要素であるとともに、左右ドアの前部にはエアインテークを備え、これは後輪の前にレイアウトされるデュアル・インタークーラーへとエアを導く役割を担う。

 また、リヤにはアクティブリヤスポイラーも装備されており、これはエアブレーキの機能ももち合わせるため、ブレーキング時にはブレーキ本体による制動力の負荷が低減されるほか、より安定した姿勢を作り出すことにも貢献する。フラットな足まわりもまた、エアロダイナミクスの向上には大いに役立っているポイントといえる。

 全長×全幅×全高で4610×1943×1087mm。ホイールベースでは2670mmが設定されたエルバの乾燥重量は、基本構造体となるセンターモノコックを始め、ボディ全体やシートなどをCFRP製としたことや、チタン製のブレーキキャリパーの採用などの徹底した軽量化により1148kgという数字を達成。やはり、カーボンファイバー製のステーによって左右に完全に分割されたキャビンにも、じつにレーシーな雰囲気が醸し出されている。


山崎元裕 YAMAZAKI MOTOHIRO

AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会員 /WCOTY(世界カーオブザイヤー)選考委員/ボッシュ・CDR(クラッシュ・データー・リトリーバル)

愛車
フォルクスワーゲン・ポロ
趣味
突然思いついて出かける「乗り鉄」
好きな有名人
蛯原友里

新着情報