WEB CARTOP | 独自の企画と情報でクルマを斬る自動車メディア

タクシー配車アプリは便利だけど「精度」悪し! 連動の車載ナビも「遠まわり」ルートを選ぶのはどうにかならない? (1/2ページ)

タクシー配車アプリは便利だけど「精度」悪し! 連動の車載ナビも「遠まわり」ルートを選ぶのはどうにかならない?

この記事をまとめると

■タクシーの配車アプリが「便利」と評判で広く普及している

■タクシー配車アプリの位置情報の精度はいまひとつ

■連動している車載ナビも遠まわりの迂回路を案内することが多い

「便利すぎる!」と思いきや……

 都市部を中心にすっかり定着しているようにも見えるのが、空車タクシーとのマッチングを行うアプリサービスである。「タクシー配車アプリ」という表現のほうがわかりやすいかもしれないが、アプリを介してタクシーに乗りたい場所の近くにいる、空車のタクシーとのマッチングを行い、マッチングしたタクシーが迎えにきてくれるというサービスだ。

 タクシー会社が直接アプリサービスを行っていないところは、筆者はあえて「マッチングサービス」という表現を使っている。

 街で手を挙げて「流し営業」しているタクシーに乗るのと比べれば、メーター料金以外の費用もかかってしまうが、よほどの事情がない限りは数分待てば確実に迎えにきてもらえるし、同じアプリサービスに加盟している事業者のタクシーに毎回乗ることになるので、多少の運転士さんの個人差はあるものの、ほぼイコールコンディションのタクシーにいつも乗ることができるということも、利便性に加えたメリットというか特性だと筆者は考えて利用している。

 駅前のタクシー乗り場などから乗った際にも、利用しているアプリサービスが使えるタクシーならば、車内でQRコードをスキャンするだけでキャッシュレス決済も可能なので、とにかく一度使い始めると便利なことはこのうえない。

 しかし、いいことばかりではない。

 筆者の利用しているアプリサービスと連携している車載のカーナビゲーションの地図精度に問題があるようなのである。タクシーを呼ぶときにはスマホに現在地が表示されることになるが、最終的には画面上にあるピンをずらしてより正確な現在地に補正を行う。そして、目的地を入力(必ずしも必要ない)してタクシーがくるのだが、自宅からタクシーを呼ぶと、ほぼ毎回タクシーが道に迷っている。筆者の自宅は袋小路にありわかりにくいので、運転士さんの人為的ミスなのかと当初は思っていたのだが、毎回のように間違えられ、筆者が迷っているタクシーのところへ徒歩で向かうということが続いたのでシステムに問題があるのではないかと考えるようになった。

 実際、運転士さんの何人かは、真偽はともかくとして「地図がズレている」といったことを話してくれた。海外のライドシェアアプリも微調整して最終的な現在地を決めるのだが、そのズレはたいしたことはないのだが、日本で筆者の利用しているタクシー配車アプリはけっこう激しくずれていることが気になっていた。そのため、自宅以外で利用するときには、「●●という店の前にいます」などと必ずメッセージを入れるようにしている(自宅周辺はわかりやすいランドマークがない……)。

画像ギャラリー

WRITERS

モバイルバージョンを終了