良くも悪くも「賛否両論」巻き起こすのがアルファロメオ! 絶賛も酷評も含めて「超ユニーク」なデザインのクルマ5台 (1/2ページ)

この記事をまとめると

アルファロメオといえばフロントフェイスが特徴的だ

■傑作が多い一方で「もっとも醜いアルファ」と称されるモデルもあった

■歴史に残る印象的なフロントフェイスをもつクルマをピックアップ

アルファロメオの”顔”を振り返る

 発表直後の「改名」で早々に話題となったアルファロメオの新型ジュニアですが、そのユニークな顔付きにも多くの感想が寄せられています。「新しい」「煩雑だ」など賛否渦巻く状況ですが、同社ではこれまでにもじつに多彩な「顔」を見せてきました。

 そこで、今回はそんなさまざまな顔をもつ5台を年代順に振り返ってみたいと思います。

●世界一美しいボディには世界一の顔を

 まずは、ティーポ33 ストラダーレを取り上げます。レーシングカーであるティーポ33の技術を公道向けに凝縮、1967年に登場したスポーツカーです。

 ジュリエッタ スプリントなどを手掛けたフランコ・スカリオーネによるスタイリンングは抜群のプロポーションをもつ抑揚豊かなボディ。万人を魅了する仕事は圧巻で「世界一美しいクルマ」と称されたのも納得。

 とくに、フェンダーと一体の曲面ランプをもつフロントの表情はスポーティかつ優美で、ある意味同社の歴史を決定付けるほどの魅力を放ちます。2023年には2代目が限定生産されましたが、もちろん「顔」の美しさは初代に及ぶ筈もありません。

●空力ボディを魅力的に支える斬新フェイス

 続く2台目はジュニアZとします。GT1300ジュニアの系譜とされるスポーツモデルとして、1969年のトリノモーターショーで発表されました。

 ザガートによるスタイリングは、細いピラーと広大なグラスエリア、コーダトロンカを特徴とした美しい空力ボディ。アストンマーチンDB4GTなどを担当したエルコーレ・スパーダの最高傑作ともいわれています。

 ガラス製カバーに覆われたフロントも先進的で、単に空力性能だけでなく、ガラスを盾型に切り取るなど遊び心にも目を引かれます。この「顔」もアルファロメオの歴史に大きな足跡を残しました。


すぎもと たかよし SUGIMOTO TAKAYOSHI

サラリーマン自動車ライター

愛車
いすゞFFジェミニ4ドア・イルムシャー(1986年式)
趣味
オヤジバンド(ドラムやってます)/音楽鑑賞(ジャズ・フュージョンなど) /カフェ巡り/ドライブ
好きな有名人
筒井康隆 /三谷幸喜/永六輔/渡辺貞夫/矢野顕子/上原ひろみ

新着情報