せっかくの新品タイヤなのになんだこの目立つ印! タイヤに付いてる「赤」や「黄」のペイントの意味 (2/2ページ)

ホイールにタイヤを組み付ける際には必須のマーキング

 一方、黄色のマークは「軽点マーク」といって、そのタイヤにおける最軽量ポイントを示している。ホイールにおいてもっとも重いのは、エアバルブがある部分となるため、黄色のマークとバルブを合わせて組むと、タイヤの回転バランスがよくなることが期待できる。ホイールの白いマークは、新品時にしか確認できないことが多く、モータースポーツやアフターマーケットでは、黄色のマークとバルブ位置を合わせて組むことが多い。

 もちろん、赤や黄色のマークに合わせたからといってバランスがとれるとは限らないため、組み付けたのちにバランス取りといってホイールにウエイトを装着して回転バランスを整える作業は必須だ。

 こうした話を知ると、愛車の足もとを確認したくなるだろう。そしてタイヤとホイールを見てみたところ、黄色のマークとバルブ位置が合っていないとなれば「このタイヤを組み付けた人はいい加減な作業をしたんだ!」と憤慨したくなるかもしれないが、じつはそうとは限らない。

 ご存じのようにタイヤは空気圧によってホイールに密着しているだけだ。そのため、スポーツ走行などで大きなトルクをかけたりするとタイヤのなかでホイールが微妙にスリップ(空転)することがある。これを「リムずれ」と呼んだりするが、最初に黄色のマークとバルブをちゃんと合わせて組んでいても、「リムずれ」によって位置が離れてしまうことはあるのだ。

 さらに、タイヤというのは走っていくなかで摩耗していくものであり、そうなると重量バランスなども変化してしまう。つまり、新品タイヤを組み込むとき以外には、サイドウォールの赤や黄色のマークを気にしなくてもいい。それよりは、しっかりとバランス取りをすることのほうが気もちよく走るためには重要といえるだろう。


山本晋也 SHINYA YAMAMOTO

自動車コラムニスト

愛車
スズキ・エブリイバン(DA17V・4型)/ホンダCBR1000RR-R FIREBLADE SP(SC82)
趣味
モトブログを作ること
好きな有名人
菅麻貴子(作詞家)

新着情報