モータースポーツの裾野を広げる「MSPR」活動をするマツダだから親和性も高い! 「フォーミュラジムカーナ」のマツダブースに大学生が詰めかけるワケ (2/2ページ)

大学生にマツダ車は大人気!?

マツダ車オーナーの学生も多い

 そして、学生たちとのコミュニケーションを通じてマツダが感じたことは、「マツダ車オーナーの学生が多い」ということだ。2代目や3代目を中心としたロードスターオーナーの学生が多く、なかにはRX-8オーナーの学生もチラホラといった具合で、学生の支持層がかなり厚い様子。意外にもクルマの楽しさを実感している学生が多い印象を、マツダの関係者は受けたとのこと。

 実際に当日会場に来ていたマツダ社員のなかにもロードスター(2代目)オーナーがいて、オーナー同士だからこそできるマニアックな会話をして盛り上がったそう。こんな会話が完成車メーカーの社員とできるのも、学生にとっては新鮮だろうし、この場ならではなシーンだ。

就活に関係するリアルな質問も多数

 大学生といえば、多くは卒業の次に就職という壁が待っている。なので、学生たちからは就職に関する相談も多かったそうだ。TSタカタサーキットは広島県にあるので、Rd.3に集まった学校の多くはその近隣に拠点を置く大学も多かった。マツダは広島に本社を置くいわば地元企業。そういった事情もあり、Rd.1とRd.2で行ったブース出展と比べると、「本気でマツダを目指したいんです!」という意欲的な学生が多い印象を受けたそう。

 また、「入社後にジムカーナなどのモータースポーツ活動を続けられるか?」といった、やる気満々な質問もあったとのこと。当日デモランを行った藤井選手をはじめ、全日本戦や地方選に出ている社員は、マツダには多くいる。また、マツダは社内にモータースポーツ参加者が集まっているサークルがあると、社員ならではの情報を学生に伝えている光景も、取材を通して見受けられた。

「MSPR」といった参加型モータースポーツを企画しているマツダだからこそ、実際に走る学生に対してメーカーが興味をもっているのは当たり前。社内にもモータースポーツ好きが多いので、自動車部出身者が入社後も馴染みやすい環境だとも、当日訪れたマツダの関係者は語っていた。

 マツダのブランドエッセンスは「走る歓び」。クルマとの距離が近い環境にいる自動車部の学生は、マツダとの親和性が高いのかもしれない。


西川昇吾 NISHIKAWA SHOGO

-

愛車
マツダ・ロードスター(NB8C後期型)/ボルボV40 T4
趣味
スポーツ走行、写真撮影、ネットラジオ鑑賞
好きな有名人
織田裕二、駒形友梨

新着情報